2006年11月30日

インディーサミットにドラゲより望月参戦、バトラーツルール採用

20061130043241.jpg
Sアリーナより。インディーサミットで新たに決定したカード発表の記者会見がありました。

カードは、
バトラーツルールタッグマッチ時間無制限1本勝負
・望月成晃 & 飯伏幸太 vs 澤宗紀 & フジタ"Jr"ハヤト

続きを読む


YOU TUBEに大阪プロレス12.2サタナイ前フリ映像

YouTube@大阪プロレスに、今週末のサタナイ前の映像がアップされてます。

サムライのSアリーナで流れていない、先週のマイク部分の映像もありますのでぜひー。

久しぶりに姿を現したドルフィンさんのマイクは、ウェットな情感がありますのう。
ベンダバルがビリーさんはじめ、男気ありつつもみんなカラッとしているのと対照的。
バッドフォースは…何も考えてなさそうな。脳内「ぶっつぶすー」って字しか入ってなさそうな予感(汗)。

さ、今週末タッグタイトル戦ですぞ。
posted by hazel at 05:00| Comment(2) | TrackBack(1) | 動画・DVD情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月29日

大阪プロレス11.25サタナイ(Sアリーナ)その2

わー、チョイ悪ー
Sアリーナより、大阪プロレス11.25サタナイの続きです。

メインから。

続きを読む

大阪プロレス11.25サタナイ(Sアリーナ)その1

どこでも雷切
Sアリーナより、大阪プロレス11.25サタナイの模様を。
この日の試合結果はこちら、「携帯写真限界挑戦ブログ」さん(11.25はここから)もぜひに。

映像では。

続きを読む

2006年11月28日

これでキミもイレズミ者。

大阪プロレス新着Newsより。

ゼウスTシャツが発売になるそうです。

−袖にはゼウス選手と同じタトゥのプリント!

…こ、こんなのかしら(汗)。


…現物はデルアリショップで確認してください。けっこうこれと似てたらどうしよう(汗)。

しかし発売早いなあ。ていうか他の選手でもまだグッズ出てない方っているような。それもこれもヤツの筋肉のせいなのか。

1たす1

F1000081.jpg
昨日のSアリーナで。全日タッグリーグの試合後、「普通のタッグチームは、1+1=2・・・よくて10だけど、俺達は違う。1+1=200だ!10・・・じゃなくて100倍だぞ!!」という小島さん。
なんか妙に確かめるような言い回しをしてるなあ…と思ったら、

その昔、こんなことがあったそうな。…7年前に、VOWネタにまでなっていたとは(汗)。

ブラックアイ2」さんではさらに、その記事まで掲載してらっしゃいます。よく見っけましたね。すばらしい。

…でも自分でこのことを、過去恥部として持ちネタにしちゃってるのが小島さんのお人柄かしら。

大丈夫です、他にも数字に弱い方がおります。義経さん(当時は遮那王)とか。

その一方で、K-DOJOの真霜さんは、デビュー間もないころにクイズ番組に出て、数学系の問題で高得点を出した記憶があります。


こんなふうに、タッグを組んで1+1が2以上になることを、いろんな数字で表現されたりしますが。
こんなことを言ってた方もおりまして。

「お前ら1+1、イコール2とか3、良くて5だ。
だがな、俺達、ザ虎ビリー、1+1=は、田んぼの田!」
(2004.9.11デルアリ)

…いまだに、この表現がすごいのかどうなのかわかりません…(汗)。

MIKAMI on サムライFC

F1000078.jpg
サムライチャンネルで「サムライFC」というノースクランブル番組、つまりサムライを契約していなくてもスカパをひいていたら見られる番組があるのですが。

これって基本、番組宣伝ばっかだろうなあ…と思っていたら、ちゃんとゲストコーナーがあり、ファイターズチョイスということで、その選手の選ぶ試合映像が流れたりしていました。

先週分にはMIKAMIさんが出演。MIKAMIさんが選んだ自分の試合は、2004年11月2日の、MIKAMI対ポイズンの、KO-D無差別級のタイトル戦でした。

当時サムライで見た時の内容は、ここに少し。
試合開始直後に、すごい角度で飛んでMIKAMIさんが奇襲をかけたこととか、試合後のマイクが、その当時のいろんなことを思わせてじんと来たことをおぼえています。

あなどれませんなノースク放送。次回は沼澤邪鬼選手が出演するとのことです。

サムライFC
初回放送:毎週火曜日23:30〜0:00
再放送:(水)20:30〜、(金)2:30〜、(金)16:30〜、(土)9:30〜、(土)18:30〜
posted by hazel at 02:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 番組放送予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月27日

1973.11.27

チョイ悪生誕
No-titleさんより。
昨日の大阪プロレスホリパラでは、こんな風景があったそうな。
…なんでしょう、このベンダバルの皆さんのほのぼのぶりは。お素敵。今のベンダバルのカラーってのは、ビリーさんの色なんでしょうかね。その色に、早くもクーガーさんも染まっているような。戦国の2人はもちろん。
デルフィン社長のとこには、ケーキの写真もございます。

ビリーさんと浜田さんが、同じお誕生日とのことですが、11.27がお誕生日なのはこんな方々も。

1894.11.27 松下幸之助
1940.11.27 ブルース・リー
1942.11.27 ジミ・ヘンドリックス
1949.11.27 村田兆治
1957.11.27 佐山聡
1950.11.27 グラン浜田

…なんか、センセーショナルな感じの方が多いような。きっとビリーケン・キッド大先生も、そんな星のもとに生まれている気がします。
お誕生日おめでとございます。

吉江のおべんとくん

F1000077.jpg
昨日のSアリーナXのゲストMCは、吉江豊選手でした。
彼のお夜食は、なんとイシイのミートボール。これをご飯の上にのせて食べてらっしゃいました。ミートボール一個をおかずに、軽くご飯一杯をペロリと。
…しかしグルメタレントもかなわないくらいのおいしそうな食べっぷりでございました。

この後、無我の試合映像もありました。ベルファーレで試合をしたことよりも、学園祭の学生プロレスのリングに上がったとこが、個人的にはけっこうびっくりでした。でも学プロの皆さんがすげいうれしそうでした。そりゃそうか。
posted by hazel at 06:15| Comment(0) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

故郷を担ぐ男

F1000076.jpg
写真は、GAORAで放送されましたKAIENTAI-DOJO11.5博多大会より、筑前りょう太し&KAZMAvsTAKAみちのく&大石真翔より、筑前さんのかつぐばーい。

…しかし負傷した足がつらそうで見てて涙目(泣)。さらに実況の味方さんが「こんなに郷土を愛してるレスラーもいませんね」と言ってて、それ聞いても涙目。
うー。今度は興行かぶらずに見に行けますように。

この放送は後1回、11/28(火)11:00から再放送ありますのでぜひ。

足早く治るといいなあ…。12.10の後楽園大会のカードには名前がありますが、これが復帰戦になるのだろか。
posted by hazel at 05:51| Comment(0) | TrackBack(0) | その他番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月26日

ビリーケン・キッドonカミロボファイトTV

映像あったよー
本日放送されたビリーケンキッド様出演の「カミロボファイトTV」の様子を。

番組紹介ページはこちら、カミロボ公式ページはこちらここのカミロボ情報ページにも、紹介されるかもしれません。

カミロボとは?

このカミロボ作家の安居智博さんは、小学校2年の時から作り続けているとのこと。
もしかしたら、子供自体にはこれに近いこと、自分で作ったオモチャでプロレスごっことかをして遊んだ経験のある方も多いのかもしれないけど、こんだけ継続して、オトナの精度をプラスしてることはすげいですね。

続きを読む
posted by hazel at 13:06| Comment(2) | TrackBack(0) | その他番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カミロボファイトTV 、ビリーケンキッド出演中!

20061126100549.jpg
うおお、きましたー!後でアップしますー。
posted by hazel at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月25日

次週サタナイ、ビリー秀吉vsGAINAゼウスでタッグタイトル戦決定。

大阪プロレス試合結果より。

わーもう、タイトル戦決めるの急だよ、ビリーさーん!
しかしながら、ドルフィンさんも登場したりと、いろいろぞわぞわしてきましたぞ。

そうか来週か…。ある意味助かりました。再来週、社員旅行だし(汗)。いや、もう一つ見たいのあるし。
posted by hazel at 23:34| Comment(4) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪プロレス11.25今日の試合結果

今日の試合結果メルマガ来ましたよー。

・×田中(バイセップスエクスプロージョン)ゼウス○

・デルフィン&○くいしんぼう&小峠(ミラクルドライバー)ミラクル×&冨宅&ペンギン

・ムーン&×原田(コウモリ吊り落とし)ビリー○&秀吉

・×政宗(鳴門海峡)ガイナ○
…ううむ、内容はどうやったんやろう…。

MWF選手権
<王者>×タイガース(雪崩式浜ちゃんカッター)グラン浜田○<挑戦者>
※浜田が第5代王者となる

…あ、タイトル移動してる! は、浜田さんのものに…。

ランバージャックマッチ
○クーガー(顔面スタンプチェアー)コンドル×
※アジアンエキスプレスは解消

…え、まだアジエキは解消でなかったの?クーガーさんはまだ、コンドルさんを引き戻す気があったのかしら。しかし今日、解散。ってことは、アジアンキャットさんやアジアンモンキーさんはどうなるのかしら…。
posted by hazel at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする