2007年09月30日

大阪プロレス9.30ホリパラ試合結果

メルマガきました。あ、もうこんな時間…。

・○デルフィン(カバージョ)タコ×

・クーガー&×えべっさん&原田(へし切)ガイナ&ゼウス&政宗○

・×ミラクル(ラ・マヒストラル)コンドル○

・タイガース&ツバサ&×小峠(垂直落下式バファロードライバー)ゼロ&バファロー○&秀吉

・○くいしんぼう&ビートルRX(関空トルネード)松山&タダスケ×

第1試合とメイン以外はかなりカードに変更あったようですね。
さて、10.8IMPはどういう形になるのか…。


posted by hazel at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビリーケン・キッド欠場のお知らせ(リンク追加)

メルマガきました。

ビリーケン・キッド選手は昨日の試合で右前腕を骨折したため本日及び、以後の試合を欠場いたします。よって発表されていた本日の対戦カードは一部変更となります。

…一つ前の記事の通り、クーガーさんのブログで書かれていましたが、正式に発表となりました。
アタクシこの知らせ聞いてから、何もできてません…。しんぱいでしにそう。

ケガで欠場ってビリーさんもしかしたら、デビュー以来、ビリーケンキッドになる以前からほぼ初めてなのでは。
(筑前さんのブログより)

…それだけに、とてつもなく動揺中。ご本人はきっといかにつらいかと。いえ、ケガはどなた様もつらいこととは思いますが…。

10.8IMPをはじめとして、今後のことはまだこれから決定されるかと思いますが、期間は要するものと思われます…。
力の限り、回復祈願いたします。どうかビリー大先生に力を。回復呪文できる方、よろしくお願いいします…。

※9/30追加。
つくちゃんさんが、今日の試合前の欠場挨拶の様子の写真を載せてくださっています。こちら
ううう、しんぱい…。

ビリー骨折、欠場…

クーガーさんのブログより。下の記事でつくちゃんさんからもお知らせいただいていますが…

控え室が凍り付いた!!!セミの試合後ビリーが救急車で病院に運ばれたと!!病院から戻って来たビリーを見てさらに控え室が凍り付いたわ……。骨折……。あちゃ〜〜!!ケガはつきもんとはいえ、IMP大会を前に痛い負傷やな。明日から欠場になるらしい。ビリーが抜けた穴はこれから対処していかなアカンことになったが、ビリーにはしっかり治療に専念してもらわなな。



…体中の血の気がひいて、何書いたらよいかわかりません…。
公式ページ等で正式リリースがあったらまた記事にします。
どうかお大事にとしか…。
posted by hazel at 07:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月29日

大阪プロレス9.29サタナイ試合結果、10.8IMP正規軍vsBF対抗戦組合せ決定!

メルマガきたよー。

・3WAYマッチ
 ○ミラクル(ミラクルスペシャル1号)タダスケ×
※もう一人はデルフィン

・冨宅&×小峠(コンドルボム)コンドル○&政宗

・○松山&タコ(変形片エビ固め)くいしんぼう×&えべっさん

・ビリー&×田中(スーパーラリアット)ゼロ&ガイナ○

・タイガース&クーガー&×原田(垂直落下式バファロードライバー)バファロー○&ゼウス&秀吉

…垂直落下式?これまでそれでバファロードライバーやったことあったかしら。

※10・8IMPの正規軍vsBF団体戦のカードが決定。
先鋒戦 原田大輔 vs 政宗
次鋒戦 ロベルト田中 vs GAINA
五将戦 小峠篤司 vs コンドル
中堅戦 アジアン・クーガー vs ゼウス
三将戦 ツバサ vs ゼロ
副将戦 ビリーケン・キッド vs 秀吉
大将戦 タイガースマスク vs ブラックバファロー

…きまりましたね。アタクシが今回の対抗戦でビリーさんに望んだ対戦相手は、秀吉さんでした。
てーわけで日帰り大阪行き決定。前日が博多天下三分の計なので、まだ新デルアリ観戦は体験できないなあ…。

そしてツバサさんはゼロさんとか…。かつての天王山での、ツバサvsスーパードルフィンがふとよぎりました。あれはいい試合だった…。今回どうなるだろう。
posted by hazel at 21:13| Comment(5) | TrackBack(0) | 試合結果速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪プロレス、勝手に今週末の見所(9.29、30)

20070929154851.jpg
大阪プロレス動画配信ブログ、今週は見所案内映像がアップされとりませね。むー、残念。

んでは勝手にアタクシが今週末のカードを見つつ、見所を書いてみようかと思います。…っていつも勝手に書いてますが(汗)。

続きを読む

OZアカデミー10.8IMPに大阪プロレス提供カード/無我10.18後楽園にえべっさん、勘十郎参戦

週プロモバイルより。
OZアカデミー10.8の大阪IMP大会で、

大阪プロレス提供タッグマッチ(30分1本勝負)
※出場選手は当日入場時発表

…とのこと。この日は大阪プロレスもIMPでお昼14:00から興行がありますので、その後に参戦となるんですね。
提供試合なので、大阪の選手のみのカードとなるようですが、どなたが出るのかなー。

○OZアカデミー「OZ red rose」
10/8(月祝) 18:00
大阪IMPホール

*
そして後藤達俊選手のブログより。
無我10.18後楽園ホール大会で、

竹村豪氏&えべっさん vs グラン浜田&松山勘十郎

…お、東京大会にえべっさんと勘ちゃんが参戦です。勘ちゃんは無我初参戦ですね。しかしこの前の試合で、浜田さんをマジギレさせてたようですが、2人のタッグはうまくいくのか。
そしてえべっさんも、竹村選手とは前に戦っていますが、タッグってどうなのかしら。微妙に心配なカードでもあります(汗)。

○無我ワールドプロレスリング
10/18(木) 18:30
東京後楽園ホール

大阪プロレス関連動画、ブログ記事チョイまとめ。

20070928061626.jpg 20070928061830.jpg
おはよございます。
昨日のお昼休みに、もう1個記事アップしようと思っていしましたが、ドタドタに忙しい状態になり、さらにそのまま夜、仕事場の子の送別会で飲みにいってしまい、現在に至ります。

…その結果、澤さんのシモネタをトップに載せて放置したまま翌朝に(汗)。

んでは、まずは昨日アップしそこなっていた記事。ちょろちょろと見つけました、大阪プロレス関連の動画やブログ記事など。


続きを読む
posted by hazel at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 動画・DVD情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月28日

誰のせいでもなく本人のせい。

20070926213254.jpg
ゼロワン、天下一ジュニアが開幕しましたね。

で、サムライで一回戦、澤宗紀vsチャド・マレンコをやってましたが、澤選手いいですね。前からいい試合すると思ってましたが、今回特に気合い入ってるような。

しかし。そう思っている私の脳内には澤さんのブログ文が。
…対戦相手の名前がもうそれで確定。よむんぢゃなかった…(汗)。

これで勝った澤選手は、ディック東郷選手と晴れて対戦です。

…とここまで書いて送信しようとしたところで、アタクシがチャド選手の名前をうち間違えてないか、もう一回チェック(汗)。よし。
posted by hazel at 07:26| Comment(0) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月27日

スカイA「それいけ!大阪プロレス」10月の放送予定

25-billy4.jpg
(写真提供:shu様)
おいっす。もう10月になっちまいますねー。
というわけで、「それいけ!大阪プロレス」の放送日程など。

○「それいけ!大阪プロレス」07.9.8 デルフィンアリーナ道頓堀
初回放送…10/7(日)19:30〜21:30
再放送…10/10(木)0:20〜1:20、10/14(日)19:30〜21:30、10/20(土)10:00〜12:00、10/31(水)18:00〜20:00


…9.8は新デルアリのこけらおとしの時ですね。
ウチのブログの関連記事はここから。

先月分の再放送もまだありますよー。こちらはラスタマン登場。
○「それいけ!大阪プロレス」07.8.15 デルフィンアリーナ(フェスティバルゲート)
再放送…10/2(水)0:50〜1:20、10/21(日) 14:00〜15:30、10/24(水) 16:00〜17:30


※10/20以降の放送予定に変更の可能性ありとのことです。
posted by hazel at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 番組放送予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高井憲吾、「でら名古屋プロレス」コーチに就任。(写真追加)

20070928023643.jpg
週プロモバイルより。
高井憲吾選手が、新しく設立される「でら名古屋プロレス」のコーチに就任したとのことです。
※9/27のSアリーナでも記者会見の模様がありました。写真を一枚追加しておきます。

三四郎さんのブログにも記者会見の様子があります。…高井さんって、三重出身だったのか。そしてガロガ騎士'sは9月に退団したとのことです。

「でら名古屋プロレス」に関しては、三四郎さんの旗揚げ決定時の別記事に説明があります。

「ブラックアイ2」さんにまとめあり(携帯はこちらから)。

代表の方のブログも発見しました。
でら名古屋プロレス/代表のブログ

そしてこれに関して、高井さんのブログ
まだ形は見えてきませんが、新しい希望が感じられるのは素敵。。
しかし…サバ缶ときな粉牛乳は、大阪時代から変わってないんですね。その栄養価を実証する時がきたのか(汗)。

長井満也選手への伝言、最終章。(そして一件落着)

20070927061238.jpg
これまでの記事
長井満也選手への伝言
長井満也選手への伝言・改

で。先日、無我で福岡にこられた長井選手ですが。無事に「キャベツうま鍋」のスープ買えたかなあ…と、ブログを拝見したら。

わああ、見つからなかったなんてー!こんなことなら無我、行けばよかった…。こんな理由で(汗)。

再度くばらの公式ページで確認したら、普通に地域も期間も限定なく売られているようです。

全国の取扱店一覧も掲載されてますので、もしもどなたか長井選手をご存知の方、よろしかったら、このくばらのページか取扱店を知らせてあげていただけないでしょうか。

…すみません。別に私がここでごちゃごちゃ書く必要はないとは思いますが、根が世話焼きババアなのと、せっかくこっちの地元のものを気に入ってくださったのがうれしいのもありまして。

で。自分も買ってしまいました。キャベツがあまり安くなかったので、まだ作って食べてないですが。


しかし、選手の方がブログで書いてらっしゃると、つられて試してみたくなりませんか。
最近では、政宗さんが食された「ピーナッツバターシチュー」がこれまでに知らないメニューで、気になりますです。
こういうの、不思議な特定の範囲で話題になってそうな予感。

※9/28追加。
長井選手のブログを拝見したら、無事に購入する手段がみつかったようです。よかったー。と勝手に心配して勝手に安心(汗)。
posted by hazel at 09:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バックステージ・オブ・「マッスル」放送。

20070927060210.jpg
昨晩のマッスルのエンディング映像より。

「インディーのお仕事」Presents

backstage of muscle
〜プロレスの本当の向こう側
10/14(日)22:00〜

…サムライチャンネルで放送とのことです。
posted by hazel at 07:26| Comment(0) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第2夜放送終了。

20070927054607.jpg
ウルティモ校長、満を持して降臨。校長はいつもさらっとかっこいいなあ。
しかしマッスルの世界に入ったというより、モノマネ番組でいうところの「ホンモノ様登場」みたいな扱いでしたな。

せっかくなら、スローモーションとかやってほしかった。それよりも、初期にやっていたK-DOJOとの抗争みたいなのを、校長が闘龍門勢を連れてきてやるってのが見たかったわー。

しかし、「ツルティモ・ドラゴン」という名を使っていたことを謝罪しながら、なんか知らんうちにウルティモドラゴン門下生になって、そして卒業してしまう坂井のセリフ回しはすげい。
posted by hazel at 06:10| Comment(0) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月26日

マッスル15第2夜

20070926220232.jpg
はじまるよー。
posted by hazel at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪プロレス9.22サタナイ(Sアリーナ)その3

ゴチ。
Sアリーナの大阪プロレス9.22サタナイ映像の続き、メインです。

続きを読む