
明日のクローズライン等でもあると思いますが、昨日3.28の健介オフィス博多スターレーン大会の、自分感想など。
スターレーンは、会場を半分使用、全体使用とかえることが出来るのですが、今回はフル使用。久しぶりにこの状態見たよ。ギチギチではないですがかなりの入り。
入り口では、いきなりエルドの元代表・川畑氏が当日のチケを売っていたり、K-DOJOの296さんが働いていたり。
中では大型スクリーンが東側にあって、前振り映像、興行のCMに効果的に使われとりました。
この前振りがかなり親切な作りで、各試合の見所、ポイントが、流れを追っていない人にもわかりやすい。
筑前さんの登場前には、九州プロレスの記者会見の映像までちらっとあったり、岸和田兄さんvs勝彦君の前には、かつて天王山で両者が戦った頃の、デルフィンアリーナの映像も出ましたですよ。
*
興行前に、まず練習生として入門した二人が紹介されました。16才と18才ですと。しかし二人とも立派な体格。
そしてスタート時にはまず北斗さんが挨拶。前から思ってたけど、スタイルいいですよな、北斗さん。かっけー。
んでは、試合結果に沿いまして、それぞれの感想を。
続きを読む
posted by hazel at 16:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
生観戦メモ
|

|