
またあらためて、観戦メモを書こうと思いますが、ざざっと簡単に感想書いときます。
…しかしアタクシ、雪崩式石道のメインと特別試合の観戦メモ、まだ書いてないんすよね…(汗)いいたいことが上手くまとまりませんで。そちらから先になります。
*
オープニングで映像トラブルがあり、ちょっとヒヤッとしましたが、無事回復して進行。よかった…。九プロは映像重要すから…。
試合結果は
公式より。
・×白波佑助(5分42秒卍固め)○旭志織
…サミングとかはあったものの、ルード的なアクションはきわめて少なかった旭さんでした。
白波君は気迫を見せてくれたけど、できればもう少し粘ってほしかったな…。
・○めんたい☆キッド(10分15秒めんたいスプラッシュ→エビ固め)×中洲ヨースケ
…ファイヤーバードはめんさいさんがやるとめんたいスプラッシュなんですな。
旗揚げ戦では微妙な感じだった中洲が、今回はルードファイト全開で、バットでめんたいの首を絞めたり、持ってきた水をぶちまけたり。
試合後、めんたいに握手を求めてだまし討ちからマスクをはぎとってしまう。
・○博多ぶらぶら、磁雷矢(11分34秒ぶらぶらエルボードロップ→片エビ固め)×台風12号、13号
…台風が増殖して14号?がセコンドについて介入しまくり。
ぶらぶらは本格デビュー戦だけどかなりこなれた動き。なかなか巧者のオモロキャラ。
・×田中純二(12分36秒ダイビング・ボディープレス→片エビ固め)○吉江豊
…吉江さんの重量に大苦戦の純二さん、しかし試合後の、やれることはやりきった感じの笑顔がよかった…
・○筑前りょう太、阿蘇山(13分06秒がつんといくばい→片エビ固め)ד冷血男爵”プロフェッサー・カトー、“怪力男”豪力
…放生会の見世物小屋の看板風のV、そして呼び込みの口上と、おどろおどろしい雰囲気抜群。…横の子供が怖がって顔伏せてたよ…(汗)
登場したプロフェッサー・カトーは白塗り、豪力は手枷、鎖につながれて登場。両者ともレトロな雰囲気のファイトスタイル。そして豪力は、どちらが敵か味方かわからない感じで襲いかかる怪しい挙動不審ぶり。
ラストはがつんといくばいでラリアットぶちかまして筑前勝利。
試合後、恒例の「九州を元気にするバイ!」5連発で大団円。
お客さんは子供連れが多く、オトナも子供もノリのよさ、あったかさがすげい。応援する空気がむんむんでした。
posted by hazel at 23:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試合結果速報
|

|