2009年04月30日

タイガースマスク、ヤマダモンゴルイベント、「『血飛沫』ツアー#1」5.6に開催!(※チョイ追加)

メルマガきました。

○タイガースマスク「血飛沫」ツアー#1開催!

久々にタイガースマスクによるジンギスカンイベントを開催します!ご予約はお早めに!

日時:5月6日(水祝)18:00〜20:00

場所:ジンギスカンヤマダモンゴル道頓堀店
   大阪市中央区西心斎橋2-4-8大喜ビル1F 06-6212-2135

会費:4000円(飲み放題。料金は一律、子供でも容赦なし!!)

定員:20名

参加選手:タイガースマスク、ブラックバファロー、瀬戸の水博士(瀬戸口直貴)

内容:選手と一緒にジンギスカンを食べて盛り上がろう!ジンギスカンを食べた後はデルフィンアリーナに移動して王様エッグの手作りプリンを食べて撮影会!(約30分)

申し込み:デルフィンアリーナグッズショップ店頭にて5月1日より発売!

問い合わせ:デルフィンアリーナグッズショップ TEL:06-4708-1141

…おー。以前はよく「血煙」という名の、肉を食らうイベントやっていたタイガースですが、久々にやるんですね。

…血飛沫は、「ちひまつ」でよいのかしら。
※「ちしぶき」が正解のようです。

しかし…せとのみずはかせ…。もう本格的にルード軍に入ってないか(汗)

※以下追加。
ん。日程確認してて、今気づきました。

□5/6(水)17:00〜19:00…[大阪]大喜利大会 デルアリ道頓堀2階デルフィンアリーナカフェ
出場:松山勘十郎、えべっさん、ミラクルマン、三原一晃、宮尾信次郎 司会:吉野恵悟

□5/6(水)18:00〜20:00…[大阪]タイガースマスク「血飛沫」ツアー#1 ジンギスカンヤマダモンゴル道頓堀店
参加選手:タイガースマスク、ブラックバファロー、瀬戸の水博士(瀬戸口直貴)


でもって、血飛沫の内容は、

内容:選手と一緒にジンギスカンを食べて盛り上がろう!ジンギスカンを食べた後はデルフィンアリーナに移動して王様エッグの手作りプリンを食べて撮影会!(約30分)

…これはもしや、2つのイベントが…。
何かが起きるのか、デルアリカフェで。

大阪プロレス4.29IMP10周年記念興行、DVDは5/20発売予定!

VKFブログより。

明日から「VTRの山」に篭ります。

5/2「大阪プロレス10周年パーティー」VTR編集

5/3「戦国イベント」VTR編集

がんばります〜

う〜〜っ!!

あっ!!今大会のDVDは5月20日発売予定ですよ〜!!

…てーことで、ついでのように書かれていますが、昨日の「大阪プロレス4.29IMP10周年記念興行」のDVDは5/20発売予定とのことです!

…これはまた早いですな。スカイAの放送とあまり変わらない時期です。
(ちなみにスカイAでは5/18(月)18:00〜19:30に初回放送)

それと、5.2のパーティーはもとより、5.3の政宗イベント改め、戦国イベントもVあるんですね。滝行Vにモザイクいれたりするのかなー

的場帝国プロレス4.30デルアリ道頓堀試合結果

メルマガきました。
また平日の白昼に謎なことが(汗)

<的場帝国プロレス>

※入場式に的場真人が登場。不平等条約を突きつけると、選手たちは的場真人の偉大さに不平等条約を飲んでしまい本日の大会は的場帝国プロレスのものとなってしまった。

・×タダスケ(逆エビ固め→反則)三原○

※タダスケが逆エビ固めで勝利するものの、的場帝国プロレスでは第1試合での逆エビ固めでの決着は禁止されている為反則負けとなる。

3WAYマッチ
・○くいしんぼう(関空トルネード)えべっさん×
※もう一人はクーガー

・○ビリー&小峠&原田(ラ・エスパルダ)的場真人&バファロー&タイガース×

※的場は自軍が不利になると不平等条約の契約書を突きつける。怒ったビリー達は契約違反を犯してバファローを集中攻撃。ピンチになったタイガースは的場と共に鉄人を起動。しかし、後一歩のところで鉄人のコントローラーが抜けてしまい、タイガースがビリーに丸めこまれ敗北。

…的場さん、今日も大阪にいたのか…つーか団体立ち上げとるし(汗)
かつても「的場プロレス」というタイガース企画が存在したんですよな。

そしてメイン。…あの。なにげに復帰戦してませんか的場さん(汗) 赤いタイツで登場したのかしら。ていうかタイツ持参してたのかその前に(汗)

つーか瀬戸の水博士でなく、的場さんでも鉄人起動できるのか(汗)

*
5/1(金)は19時よりデルアリで平日興行です!

○参加選手(出場選手が予告なく変更となることがあります。)
新村一樹、タダスケ、原田大輔、小峠篤司、松山勘十郎、ビリーケン・キッド、ブラックバファロー
posted by hazel at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4.29IMP試合後、高井憲吾がビリーケンキッドに挑戦表明!

貴恵子様にもお知らせいただいています、ありがとうございます。

週プロモバイル、大阪プロレス昨日4/29IMP大会の試合詳報、第2試合分より。

ペロは全試合終了後、バックステージでマスクを脱ぎ捨て、高井憲吾としてビリーに挑戦を表明した。

…ペロたん…皮脱ぐな(汗)
そしてこれは、気づいている方も多かったことと思いますが、ペロ=高井憲吾の完全カミングアウトでもありますな。

ビリーさんが大阪プロレスに参戦するようになったのは2002年からですが。その年のタッグフェスティバルは、ビリー&高井組でエントリーしています。ビリーさんにとって、大阪プロレスでの、初めてのタッグパートナーと呼べる選手であったと思います。
当時の写真をこちらに載せています。

また、同時期を合宿所で過ごしていて、一緒にテレビを見てじゃれあってる感じの話も月刊パンフなどにありました。

2005年のハリケーンでは、ビリーケンキッド&ペロ組でタッグタイトルを獲得しています。が、この年の4月に、ペロ(高井さん)は退団となるわけですが…。
タッグ王者としてのラストマッチの様子はこちらに載せています。

その後、高井さんはフリーとなった後、2008年旗揚げされた、でら名古屋プロレスのコーチ兼選手となりました。
その年の8月には大阪プロレスとの対抗戦があり、ビリーケンキッド&ツバサvs高井憲吾&笠木峻という対戦が実現しております。

でら名古屋8.17名古屋〜vs大阪プロレス(インディーのお仕事)その2

しかし、でら名古屋は代表の不祥事により、今年の4月に活動休止…
高井選手にしてみれば、今回の大阪プロレス参戦をきっかけに、現状を打開したいと、そのためにかつての仲間とまた戦いたいと思ったのかもしれません。

ビリーさんはこの要求にこたえるんだろか。そして、いつ実現するだろう?

KAIENTAI-DOJO4.29試合結果(※リンク追加)

K-DOJOの今日の試合結果を。

K-METAL LEAGUE’09公式戦
・●関根龍一(0点)(8分14秒ランディフェイス→ギブアップ)○ランディ拓也(2点)

K-METAL LEAGUE’09公式戦
・●白波佑助(0点)(9分57秒逆片エビ固め→ギブアップ)○河上隆一(2点)

・○火野裕士&バンビ(13分40秒パワーボムの一歩手前→ギブアップ) 澤宗紀&●及川千尋

稲松三郎アワー 梶ヤマト日替わりテレフォンファイティング初戦
・●梶ヤマト(10分06秒ラーション→ギブアップ)○矢野啓太
※1戦0勝1敗
※次回ゲストはヤス・ウラノ選手

・○本田多聞(9分07秒デッドエンド→体固め)●滝澤大志

・真霜拳號&○KAZMA(21分25秒AXボンバー→片エビ固め)TAKAみちのく&●JOE

…むー、白波君、黒星スタートか…。シングル初勝利もまだでしたよな…がんばれーーー。

※以下、リンク追加しました。
公式試合結果

星取表

白波君のブログ。おー、きゅーぷろちゃんねるや前説をやってた美里ちゃんが応援に行ってる。今東京にいるんですね。なんかうれしいぞ。

そしてこの記事タイトル…「千葉青春朝焼物語」ですと。白波君ならではのセンスが素晴らしい!w
posted by hazel at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

博多に到着済みです。

おはよございます。
今朝はバスがつくのが少し遅かったので、すぐにJRに乗り換えて仕事場にきました。で、職場のトイレで顔洗って着替えて身支度(汗)

あー、ワンクッションも何もなく出勤したので、まだ昨日の続きのような気がします…。うっかり、ヘンなこと言わないようにしないと。なにを(汗)

ではではー。
posted by hazel at 08:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月29日

バス乗りました

200904291757001.jpg
んでは帰りますー

なんか、いろんな気持ちになった今回でした。

今回参戦がなかった選手も、きっといつかまた、こうして同じリングにあがる日がくると、アタクシは思います。勝手に(汗)

じゃっ、またくるぜ。
観戦の方、おつかれしたー。
アタクシのゆる速報にお付き合いいただいた方も、ありがとごさいましたー
posted by hazel at 22:08| Comment(2) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪プロレス4.29IMP10周年記念興行試合結果

試合結果メルマガ来ました。あわせて、感想少し。

オープニングVには、星川さん、薬師寺さん、トリトス、デメキン…と始まり、どんどんこれまでの大阪プロレスのレスラーの姿が…(泣)。
短い時間にすごいろいろ入ってた。また見たい!川村さんYOU TUBEにうぷしてー!


・×タダスケ(ショートレンジラリアット)The Bodyguard○


…気合十分のタダスケ、攻撃のたびにバカにしたような不敵な笑みを浮かべるボディガー。

しかし体格的には、タダスケ君見劣りしてないよな…。ヤングバックでボディガーを投げ切りましたぞ。

ラストはショートレンジラリアットでボディガー勝利。この時「ええーっ!」って声あがりましたよ。まだまだいけそうだったのに…


・秀吉&○政宗(雷切)ペロ&三原×


※ペロのテーマ曲がかかると当時を知る観客から歓声が上がる。
再結成後、初登場となる戦国は紫のコスチュームで登場。試合はシリアスに行われるが、ペロはパワーを生かした攻撃で戦国タッグと互角以上に渡り合う。しかし、最後は三原の頑張りも虚しく政宗の雷切で3カウント。

…戦国、紫と黒に揃えたコスで登場。どんだけラブラブなんか(汗) 秀吉は久々の兜と鎧形のコスで、二人ともかっこいー!

ペロは金のマスクにオーバーオール姿。でかくなってるw

この対戦、どうだろう?と試合前は思っていたけど、ペロかず組がパワーあって、なにげに戦国苦戦、予想以上に伯仲した感じ。
かずくんが粘ってたなあ。つーか攻撃に体重があって威力ありそう。

戦国は、連携技をやると、ルードっぽい動きになるですな…。かつてそうやってきたってのもあるせいと思いますが。

ラストは雷切がきまって政宗勝利。
…久しぶりに雷切が見れた気がするですよ。

メンズクラブ提供試合

・○MEN'Sテイオー&ツトム・オースギ&ヘラクレスオオ千賀(ミラクルエクスタシー)小峠×&SUSUMU&正岡大介


※軽量選手によるスピーディーな試合展開で盛り上げたメンズクラブ。
最後はオースギ、千賀のダブルトラースキックを喰らった小峠がテイオーのミラクルエクスタシーで敗北。

…コール時に、小峠さんにすんごい量の紙テープが。各選手にも飛んで、テイオーさんにも飛びました。よかったw メンズクラブではテイオー姐さんだけ紙テが飛ばないというオチになることが多いのでw

SOSは速い、そして連携がさすがに見事!
思えば小峠さん側のメンズWESTは、メンズクラブのこのメンバーとは全員初対決では。
メンテイさんの熟練の技と、メンクラ独特の楽しいノリで、大阪とはまた異色な楽しさ。

試合後、「メンズクラブは全員ヘンタイだけど、WESTはマトモでいてくれよ」とメンテイ姐さん。つーことは姐さんもおヘンタイってことすね?w

しかし、みんなルックスいいけど…やっぱしことみちゃんが一番かっこいいのではw


インディジュニア選手権
・<王者>○大石真翔(直伝トルネードクラッチ)原田×<挑戦者>
※王者が7度目の防衛に成功


※序盤、原田がパワーで押していくが、大石が足を狙いだすと状況は逆転。
原田はコーナーに上った大石を捕まえ無理矢理ジャーマンを決め3カウントかと思いきや、ロープエスケープされる。最後は大石が、原田を上手く丸め込んで勝利。

大石は試合後、「5月20日後楽園でオレたちΩとB&Gの試合が組まれているが、これで最終決戦にさせてくれ。お前等とやるのは疲れる・・・」とかなりダメージを受けた様子で原田に言い放った。

…大石さん、徹底的な足攻めで原田君は苦しめられる。うーーん、勝てないことなさそうな雰囲気あったのになあ…。
後楽園大会でオメガに勝って、またB&Gから挑戦者出してほしいぞーー。


・○ジャガー横田&乱丸&えべっさん(卍固め)ミラクル&冨宅&松山×


※ジャガーの気迫にビビりまくる松山、ミラクル。しかし、冨宅だけはやはりグランドを狙い続ける。
ミラクルの決死のカンチョー攻撃がジャガーにヒットすると場内から大ブーイング!
最後はジャガーの卍固めで松山がギブアップ。

試合後、松山達が次の大阪お笑い選手権の挑戦者について揉めているとヨーネル・サンダースが登場。なぜか意味不明な言葉を喋るだけ喋って帰っていった。

…勘ちゃんの今回のコスは、デネブだったのかな?

ジャガーさんかっこよかったけど、もっと攻撃で凄みを見たかったような。カンチョーのリアクションは素晴らしかったですw
あと。ふけさんが寝技のお誘いのみだったような(汗) セクハラしてほしかったです(汗)


・×ビリー&クーガー&ツバサ(ダイビングセントーン)ディック東郷○&タイガース&バファロー


※9年ぶりの参戦となるディック東郷との初手合わせはツバサ。
お互い目まぐるしい攻防を繰り広げ、場内はヒートアップ。場外乱闘で東郷率いるルード軍がペースを握る。
しかし、王者の意地で挽回したビリーがファイヤーバードを狙う。すると、東郷がビリーにイスを投げつけ阻止。
これにペースを狂わされたビリーは東郷のペディグリーからダイビングセントーンのフルコースを喰らい敗北。
余裕すら見せ退場するルード軍にビリーは落胆の色を隠せなかった。

…くやしかった…(泣)

しかし、序盤のツバサさんと東郷さんの攻防がすごかった…かつてもこんな感じだったんだろうか。

こんなにがっつりとルチャというか、ハイスパートな大阪スタイルな試合をしたの、東郷さんも久しぶりだったのでは。

ビリーさんと東郷さんの絡みは…もっと見たかったなあ。つーかもっとビリーさんのペースに持っていくこともできたのでは。
最後カウント入る時に、アタクシ断末魔のような声を出してしまいました(汗) 映像の音声に拾われてませんように(汗)

ちきしょー。東京行ってやるぜ。前から決めてたけど(汗)。


・×初代えべっさん(関空トルネード)くいしんぼう○


※特別ゲスト解説として的場真人が登場。
試合を始めようとするが、レフェリーがいない。するとえべっさんが携帯で誰かに電話して道案内をし始める。えべっさんの誘導で登場したのはなんと松井幸則レフェリー!
松井レフェリーが状況をあまり把握しないままゴングが鳴らされる。

試合はくいえべ定番ムーブに松井レフェリーの鋭いツッコミが重なり場内は爆笑の渦に!
最後は何故か松井レフェリーがえべっさんにスイングDDTをしてしまい、その隙にくいしんぼうがすかさず関空トルネードを決め勝利!

…松井さん、もしかしたら…と思ってましたが。もー出てきた時の気持は(泣) そしてなにこの出方w
つーか、菊えべ様がお賽銭箱もって出てきた段階でアタクシ涙目でした。

しかし…懐かしいだけでなく、この3人の間が抜群で、ずっと見てきたなのに、新鮮に面白かった…。あー。やはりすげいと思う、この方たち…

的場さんは解説してたのにリングに駆け寄り、くいさんのスライディングキックくらってましたw 二度もw メガネずれてましたw グッジョブw


試合後、えべっさんがマイクを取り喋ろうとすると、くいしんぼうがそのマイクを奪って「ありがとう、菊タロー!」と喋りだした!!
続けて、大阪プロレスの選手やスタッフ、ファンに支えられ、大阪プロレスは10年間やってこれたと感謝の気持ちを言葉にして表した。

…くいさんがしゃべったのはびっくりでした…。そして「ゲフ」とゲップしてまたしゃべらないくいさんに戻りましたw

これにえべっさんが応え、「本当に大阪プロレスの空間は暖かい、今後も参戦していきたい。」と感想を述べた。
その後、選手が集合し、サインボール投げ、選手を代表して松山が大会を締めくくった。


*
4/30(木)は13時よりデルフィンアリーナにて試合開始!

○参加選手(出場選手が予告なく変更となることがあります。)
三原一晃、タダスケ、原田大輔、小峠篤司、えべっさん、アジアン・クーガー、ビリーケン・キッド、ブラックバファロー
posted by hazel at 21:15| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記・更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪プロレス4.29IMP後半

「KANSAI1週間創刊10周年記念」
・○ジャガー横田&救世忍者乱丸&えべっさん(卍固め)●松山勘十郎&冨宅飛駈&ミラクルマン

・●ビリーケン・キッド&アジアン・クーガー&ツバサ(ダイビングセントーン)○ディック東郷&タイガースマスク&ブラックバファロー

…くやしい…

・●初代えべっさん(関空トルネード)○くいしんぼう仮面
特別レフェリー・松井幸則

…なつかしい、だけでなく、やはり抜群に面白い…
同じネタ、何度も見てきたのに。

試合後、みんなでサインボール投げ、そしてルード以外の全選手(菊ちゃんも、吉野さんも宮尾さんも、ゼウスも。そして政宗さんも)で握手でお見送りしてくれました。

はー、なんかいろんな思いで頭がぐるぐる。
あ、めまいは発症してません(汗)
posted by hazel at 18:30| Comment(3) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大団円

image.jpg
posted by hazel at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松井さん!

image.jpg
posted by hazel at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

とられた…

image.jpg
posted by hazel at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪プロレス4.29IMP前半

・●タダスケ(ショートレンジラリアット)○The Bodyguard

・秀吉&○政宗(雷切)ペロ&●三原一晃

メンズクラブ提供試合
・○MEN'Sテイオー&ツトム・オースギ&ヘラクレスオオ千賀(ミラクルエクスタシー)●小峠篤司&SUSUMU&正岡大介

インディペンデントワールド ジュニアヘビー級選手権試合
・<王者>○大石真翔(直伝トルネードクラッチ)●原田大輔<挑戦者>
posted by hazel at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5.20後楽園カード変更

大会告知より。
後楽園にヨーネル・サンダース登場、カードは、

・瀬戸口直貴vsヨーネルサンダース

…かずくん、後楽園は欠場かなー(汗)
posted by hazel at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゼウス登場

200904291615000.jpg
5/24にプロテストを受けるとの報告。
雰囲気はあいかわらずですw
posted by hazel at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする