大阪プロレス公式より、今週末、12.5サタナイ、12.6「天王山2009」決勝戦のカードを。
■12/5(土)18:00…[大阪]大阪プロレス SATURDAY NIGHT STORY 大阪ミナミ ムーブ・オン アリーナ
・アジアン・クーガー vs タコヤキーダー
・えべっさん vs 原田大輔
・小峠篤司 vs 政宗 vs タイガースマスク
・秀吉&三原一晃 vs ヲロチ&タダスケ
・ビリーケン・キッド&くいしんぼう仮面 vs 松山勘十郎&ミラクルマン
…ん。公式にはサタナイとありましたが、ホリパラの気がします。
メインの楽しい試合にビリー大先生登場。翌日の天王山決勝を前に、のびのび試合していただきたい。
しかし勘ちゃんとミラクルさんに、天王山と関係ない部分を鍛えられそうな予感(汗)
気になるのは第3試合。これはシリアス3ウェイとなるかしら。…と思いきや、タイガースが2人の男前にPCA(ポジティブ・チン○ン・アタック)しまくる展開かも。ない。と思う(汗)
また、12.5はバファローさんはIジャ参戦のため大阪プロレスはお休みです。
■12/5(土)18:30…[東京]IWAジャパンプロレスリング 新宿FACEIWA世界ヘビー級選手権
・<王者>ブラック・バファロー vs 松田慶三<挑戦者>
…松田慶三とのタイトル防衛戦です。慶三さんはずっとIジャにいた男として、バファローからベルトを取り返したいところと思いますが…バファさんはどんな空気出すだろか。
*
■12/6(日)15:00…[大阪]大阪プロレス 「大阪プロレス物<ストーリー>語」#50 ピンクリボンチャリティ “天王山2009〜誰が一番強いねん!トーナメント〜”決勝戦 松下IMPホール
・タコヤキーダー vs 三原一晃
・小峠篤司&原田大輔 vs ヲロチ& The Bodyguard
・ザ・グレート・カブキ&松山勘十郎&救世忍者乱丸 vs くいしんぼう仮面&えべっさん&ミラクルマン
・秀吉&政宗&アジアン・クーガー vs タイガースマスク&ブラックバファロー&タダスケ
「天王山2009」決勝戦
・ビリーケン・キッド vs マグニチュード岸和田
…さあ。いよいよです。天王山、ビリーさんと岸和田兄さんが決勝で一騎討ちです。
ビリーさんと岸和田兄さんがシングルで戦ったのは、過去の二度の天王山決勝と、タイトル戦でした。…まだ他にあったかな?
2003.11.9天王山決勝(
インターネットアーカイブ 2003.11)
「天王山2003 the FINAL」優勝決定戦時間無制限1本勝負
・×ビリーケン・キッド(19分30秒ラストライド→体固め)○“ビッグボス”MA-G-MA
※MA-G-MAが2年連続優勝
※ファンの大歓声を受けて闘ったキッドだったが、愚連隊の介入。
そしてMA-G-MAの投げっ放しスープレックスを連発で受け半失神状態に。
しかし、一瞬の隙を突いたエスパルダでMA-G-MAから3カウント寸前まで追い込むも最後は無敵のラストライド。
MA-G-MAが2年連続2度目。ぶっちぎりの優勝を飾った。
試合後、村浜、そしてライガーとの一騎討ちを要求。
尚、週刊プロレス賞はビリーケン・キッド。ベストバウト賞は11・1、2回戦のMA-G-MAvsゴアが選ばれた。
2004.10.2大阪プロレス選手権That's 大阪プロレス(2004.10.2デルアリ)2004.11.3天王山決勝大阪プロレス天王山2004FINAL&スーパーマイロランド2(サムライTV)〜天王山分…すごくよくおぼえているのは、タイトル戦の時、試合開始直後にマグマ兄さんがラストライドをきめたこと。これが恐怖だった…
それと2003年の天王山決勝、敵対する岸和田愚連隊のゴアが「ビリー、お前そんなもんか!」とリングをバンバン叩いていたのが、敵としてというより、激を飛ばして応援しているようにしか見えなかったこと…
5年を経た後の二人の対戦。時を経てどちらも勢いは落ちず、むしろパワーアップを遂げたように見えるけど…結果はどうなるか。
また、第3試合には東洋の神秘・グレートカブキ様が登場!松山勘十郎興行でその存在感を見せつけたとの姿、ぜひ見ておきたいですぜ。
そして個人的には第1試合も気になります。タコちゃんとかずくんは、天王山出場を争って試合しましたな…>
その再戦、熱いになることと思われます!
posted by hazel at 11:59|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
参戦・イベント・掲載等情報
|

|