5.4に、大阪プロレスのファンクラブ「さくら会」会員限定の興行がありましたが、大阪プロレスの公式ページには試合結果が掲載されていません。
なので、観戦されたつくちゃんのとこからパクらせていただきました(汗)
5月4日大阪プロレス観戦写真(ツイッターより転載)
・○バファロー(ラリアット)×松山勘十郎×
※もう1人はタダスケ
・小峠篤司&×くいしんぼう仮面&×えべっさん(クーガーロック25号)アジアンクーガー&ミラクルマン&原田大輔
・○ビリーケンキッド(コウモリ吊り落とし)×タコヤキーダー
リンク先は、ツイッター掲載分のログと写真も掲載されてますのでぜひ。
…予定で発表されていたカードとはかなり変わったようですね。
トークショーや、選手使用ジャージのプレゼント、タイガースと瀬戸の水博士による実況解説付きの試合と、見たいものばっかし。
その中で、様子を知って、一番見たかったのは、メインに組まれたタコヤキvsビリー。
ビリーさんからこの試合を望んだのか、あるいはタコちゃんが志願したのかはわからないけど。このシングルは、5.9新宿大会の、東京愚連隊との対戦、UWA世界6人タッグ選手権に名乗りをあげたタコちゃんのためにに組まれたことは間違いないよね。
…ビリーさんがこういう感じの試合をすることって、以前はあまりなかったような。
後輩を鍛えるような試合はもちろんたくさんありましたが。
ビリーさんはこれまでに、トップになるため、あるいはトップでいるために、自分の目標に突き進む感じの試合が多かったですな。
その、より上にいこうとする姿を見せてくれているのは今も同じですが。
それが、今チャンピオンになってからは、それだけではない、相手にとっての試合の意味を感じさせる試合が増えてきたような。
この前の原田君とのタイトル戦であったり、「雪崩式石道」での石倉さんとのシングルであったり。
今度の、6.6に予定されているミラクルさんとのタイトル戦も、きっとそんな試合になるんじゃないだろうか。
そしてこれは、ビリーさんのチャンピオンとしての新章でもあるような気がします。
posted by hazel at 10:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試合結果速報
|

|