筑前りょう太選手のブログより。
…なんと!
7月14日 青少年健全育成チャリティー 九州プロレス カンボジア大会開催決定!
めんたいさんのブログにもあります。
そーいや確かに去年、カンボジアに行ってましたな…
カンボジア視察報告(2011年7月)
新聞にも掲載されています。
プロレス 生で見せたい 7月にカンボジアで大会(5/15付西日本新聞)
大会には九州プロレスのレスラー8人が出場。現地で暮らす日本人が教える柔道クラブによる形の披露なども予定する。
九州プロレス、カンボジアで無料試合(5/15付朝日新聞)
今年7月、シエムレアプ州で3試合を無料で行い、地元の子どもたちも柔道の型を披露する。
9月には現地の柔道クラブでスカウトした選手2人を日本に招き、約1年かけて九州プロレスのレスラーとして育成。カンボジアでの凱旋試合を目指す。
九州プロレス:カンボジアば元気にするバイ! 7月に興行 レスラー養成、団体設立も視野 /福岡(5/15付毎日新聞)
現地にプロレス団体を設立して雇用にも貢献したいという。
カンボジア大会開催とレスラー養成には約500万円が必要。筑前さんは「カンボジアの子どもたちは夢を描きづらい状況と感じた。エンターテインメントのノウハウを伝えてヒーローになる夢の舞台を作りたい」と話した。
プロレスでカンボジアに元気注入(5/16付読売新聞)
筑前さんは「プロレスをじかに見て、自分もなりたいと思うきっかけにしてほしい」と話している。
…このプロジェクトは、NPO法人「ワンステップ」との共催とのことです。
ホームページには、昨年の報告もあります。
そして、このプロジェクトの概要も。
ソク-サバーイプロジェクト
…大会開催、そして選手の育成、将来的には現地での団体設立の支援、と計画されているようです。
九州プロレス自体もまだこれからの団体と感じていますが、こうすることで少しずつでもプラスになってほしいですな。それが九州プロレスの今後の活力にもつながっていくのかもしれません。
大会には、九州プロレスから8人の選手が登場とのこと。8人?ほぼ全員、というか、イベント試合含めていつも試合参戦してるレギュラーメンバーは筑前、めんたい、阿蘇山、純二、台風、バンバンギランで6人やな…。あと二人、誰が行くんだろう。
この大会の成功をもちろん願いつつ、そしてこの前週、7/8は九州プロレス旗揚げ4周年記念大会です!
【大会名】筋肉山笠’12
【日程】2012年7月8日(日)
14:30開場 /15:00開始
【会場】福岡市中央区天神・西鉄ホール(福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージ6F)