九州プロレス公式より。
7月15日(月・祝) 九州プロレス設立5周年記念大会『筋肉山笠’13』の開催が決定しました!※7/10追加。
7/15「筋肉山笠`13」対戦カード変更
7月15日に向け九州に近づいていた台風2号は、10日朝に九州の西の海上で温帯低気圧に変わったため、参戦不能となりました。
しかし前線の活動が活発な関東で台風“5号”が発生。15日に九州上陸、参戦の見込み。
よって、以下に対戦カードを変更致します。
【台風も5周年バイ!夏の台風祭り】20分1本勝負
台風 vs タイフーUSA vs 台風“5号”
九州プロレス設立5周年記念大会『筋肉山笠’13』
【日程】2013年7月15日(月・祝)
14:30開場 /15:00開始
【会場】福岡市中央区天神・西鉄ホール(福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージ6F)
D【九州プロレス選手権試合】60分1本勝負
<王者>阿蘇山 vs <挑戦者>秀吉 ※新リングネーム当日発表
C【追い山タッグバトルU〜九州プロレスvs九州討伐団全面戦争〜】30分1本勝負
めんたい☆キッド&がばいじいちゃん vs ディアブロ&キシャーン
B【追い山タッグバトルT〜九州プロレスvs九州討伐団全面戦争〜】30分1本勝負
田中純二&ウォーターマン日田丸 vs 相島勇人&黒影
A【台風も5周年バイ!夏の台風祭り】20分1本勝負
台風 vs タイフーUSA vs 台風“5号”
@【筑前りょう太デビュー15周年記念試合】60分1本勝負
筑前りょう太 vs ビリーケン・キッド
○当日券情報
当日券は13:30より発売予定です!
【当日券料金】
S席=5500円 ※残りわずか
A席=4500円 ※残りわずか
B席=3500円 ※残りわずか
(学生)2500円/親子ペア席5500円(税込)
※未就学児のお子様は保護者の膝上であれば無料。
○5周年記念限定福袋発売!
【九州プロレス5周年記念限定福袋】
○5万円福袋…限定1個
・筑前りょう太 試合用タイツ&にわか面(共に使用済み)
・めんたい☆キッド 試合用マスク(使用済み)
・追加特典<ある選手が大切な試合で使用したパンタロン&リストバンド>
○2千円福袋…限定30個
・限定ミニマグカップ
・めんたい☆FESTA!記念ハンドタオル
・台風キューピー
・選手ポートレート(A4サイズ)
◆福袋発売開始時間は14:30〜となっております。
…全対戦カード、あらためてご紹介を。
まずは
九州プロレス選手権。<王者>阿蘇山 vs <挑戦者>秀吉(新リングネーム当日発表)5.13大会で秀吉が名乗りをあげ、阿蘇山先輩が了承した通り、この対戦が決定しています!
マイクの中で明かしていますが、阿蘇山先輩は、15年前の、秀吉のデビュー戦の相手でもありました。
その頃は二人とも別の姿でしたが…。そして阿蘇山さんががっつりと相手と向きあった時の強さは、今も大きくて。それは、九州プロレス王者となったことでさらに実証されたと思います。
秀吉はこの日7/15に、新しい姿、新しい名前で、その先輩の持つ、九州プロレス選手権に挑戦します。
秀吉が、デビューしてからと、そして秀吉となっての幾多の闘い。そしてまた始まる新しい時間が、ここに集約される試合になってほしいと思います。
*
そして
筑前りょう太vsビリーケンキッド。
この試合に関しては、
ブログで筑前さんが、ここんとこ負けが続き、練習以外の業務に追われることが多くなったことを書いていたのを見て、ビリーが
こんな言葉を。
それを受けて筑前は「
力を貸してほしい」とメッセージを送り、ビリーは「
了解」。
筑前の「
対角線に立って欲しい」という希望を、ビリーは「
え〜?!マジ〜!?」と驚きつつも喜んで受け、二人のシングルマッチが決定しました。
筑前vsビリーは、昨年3月のビリーケン・キッド興行のメインのカードでもありました。
ビリーさんが筑前さんと大阪で戦ったあの日。そして今度は、筑前さんの地元である福岡で、この対戦が実現します。
先日のヴァンヴェール珈琲での講演での話によると、筑前さんは「初心を取り戻すためにも第一試合にした」とのこと。
…この二人のシングルが第一試合とは…と、自分は思いましたが、自分の決意は曲げないのが筑前さんらしいところ。
そして、向き合ってしまえばもうお互いしか目に入らなくなるのは、いつの試合でも同じなのかもしれません。
自分は、
ビリーさんのブログの中で、この言葉が心に残りました。
「一生懸命トレーニングやってればなんとかなるだろう」
我々はお互い心の中で思いトレーニングをしていた
正直今は
プロレスだけトレーニングだけやってればいい訳ではないし
お互い年齢的にも体力的にも
メキシコにいた時よりしんどくなってるのは事実
…プロレスラーとして試合がしたくて、とにかく必死に鍛えていた、苦しかったに違いないメキシコ時代。
その頃の夢を叶えて、団体のトップになり、王者にもなった二人。
でも、その後も、たくさんの状況と戦っている。現状は決して安泰とは言えないかもしれない。だからこそ、二人は今、向きあうのかも。
*
第二試合は、
台風だらけの3ウェイ。ポスターに3人の絵があったので、タッグかと思いきや、まさか全員で戦うとは。
九州プロレスではこれまでに3ウェイってやったことあったっけ…ちょっとわかりにくい試合形式なので、これまでは避けられていたかもしれません。
それでも今回やっちまうんですね。みんな同じマスクになると思いますが、すっきりおなじみの台風、いつもの台風はすぐわかりそうですなw
そしてUSAは、前にも上陸したあの肉太様だろうか。そしてもう一人、2号は?
…と思っていたところに、2号が熱帯性低気圧となり、関東から5号襲来との知らせが。
あの、いつもの台風さんとUSAは別として、2号と5号の判別がつくのか。この知らせは必要だったのか(汗)
まあ、こうおっしゃるから、そうなんだーとしか言うしかないですが。このへんが九プロの謎のこだわりでもある気がしますw
*
第三、第四は、
九州討伐団との対抗戦となりました。
第三試合は、この日の早朝の博多山笠の大本番、追い山で山をかき疾走する純二さんが登場。その後に試合とは、かなりハードではないかと思いますが、山笠の名のつく大会にこの方は欠かせない。日田丸に勢い水になってもらって、バチバチタッグで登場です。
相手には、前大会でタイトル取りに名乗りを上げていた相島さんが。しかし阿蘇山は秀吉を指名。これには頭きているのでは…
そして、久々に西鉄ホールに黒影も登場。しばらく来てなかったことも相まって、どちらも鬱憤で大暴れしそうな予感…。
第四試合は、めんたいさんとじいちゃんが初タッグ。めんたいさんの介護ぶりはいかに?そしてハイスピードになった後のじいちゃんとめんたいさんの連携はちょっと見たいぞ。
相手はキシャーンとディアブロ。…うわう、じいちゃん、逝ってしまわないでね…(汗)
*
今年は博多祇園山笠のファイナル、追い山笠と同日!
朝方に山笠をみて、そして昼は九州プロレスの筋肉山笠をぜひ!
posted by hazel at 00:00|
参戦・イベント・掲載等情報
|

|