
昨日1/14にSアリーナでありました、沖縄プロレス1.10の映像内容を。
この日の試合結果といただき写真はこちらに載せています。
沖縄プロレス1.10試合結果
また、この日の試合の様子は、以下のリンクさんでも。
「おでかけ情報〜沖縄プロレス編〜」さん(1.10)
「音楽・プロレス日記」さん(沖縄プロレス)
「シャイニング☆ダイヤモンド 」さん(ハラキリ!〈沖縄プロレス〉)
映像は3試合全部ありました。サムライグッジョブ。
まずは第1試合。
・○めんそ〜れ親父(9分30秒親父のテンパリ)×カンムリワシ用高

2人とも入場時に紙テープが舞う。

コーナーの親父にふりかぶる用高、その手をとらえる親父、そのままトップロープを歩き、「ありカンパーイ!」と叫ぶと、手に持ったオリオンビールを一気飲み、そして用高をリング下になげやる。

親父、フランケンシュタイナー、しかし用高、即座に立つとミドルキック。
用高、コーナーの親父にジャンピングダブルニー、そしてブレンバスター。
用高、コーナーにつめた親父にダッシュ、しかし親父は蹴りで迎撃、そしてスワンダイブ、しかしかわす用高。そして攻めにいくが親父はシャツの前を開く。すると「おえー」と言いながら顔をふさぐ用高。

…なんだこのムーブはw

親父すかさず足で用高をとらえ、ネックブリーカー。
親父、スワンダイブ式ミサイルキック。

…きれい!
用高、親父を捕まえると蹴り連打、そしてロープから走るとフットスタンプ、さらにサッカーボールキック。
そしてファルコンアロー。しかし親父キックアウト。

用高、グローブをつけてパンチを繰り出すがかわす親父は低空ドロップキック、そしてラ・マヒストラル、しかし用高キックアウト。
ラストは飛びつき回転エビ固めで親父勝利。

…この技が親父のテンパリなんですね。

…正直、この試合の2人にびっくり。
これまでに、スカイAの放送でも見てたし、いい選手だよなあと思っていましたが、この試合の2人は、試合の流れがとてもスムーズで、すごくこなれた感じ。沖縄プロレス以前にも試合をしていた方たちとは思うけど、少し前に見た映像でよりも、さらに力をつけている印象。
ハードな連戦が、彼らにとっては大きいのかも。沖縄プロレス、恐るべし。
12月に行った時は、残念ながら見れなかったカードなので、スカイAの放送が楽しみですねー。
次行ったらぜひシングル見たいです。
おー、仲良しなんですね。信頼しあう二人だからこそ、こんな試合ができるようになったのかな?
スカイAはちょっと先なので、待ち遠しいですな。そういう意味でもサムライでちらっと流してもらう意味あったと思います。
>つくちゃん様
これまで見ていたのもあるので、自分はつい、大阪にいた選手中心に見てしまいがちだったんですが、この2人には驚きました。
ぜひ見たいし、機会あればいろんなリングにあがって沖縄の力を見せてほしいですね。