
福岡市西区、愛宕神社に来とります。以前、こっちのローカル番組で、ここの神社の長い石段をノアの三沢さんと吉本興業福岡の大吉さん(こっち制作のドラゴンゲートの番組に出てたりします)が駆け上がってたことがありました。と無理矢理プロレスネタ。
ウチのブログ見て下さった方にも御利益のおすそわけ。
今日はビリーケン・キッド大先生のお誕生日ですね。ビリーさんにいいことたくさんありますように。
この後少し、画像を足してみました。11/28/0:20追加。
これが件の石段です。けっこう急です。裏に車でいける迂回道路もありますが、私は来る時は正面からこの石段を登ってます。
境内からの眺めです。福岡タワーにシーホークホテル、福岡ドームも見えます。いい天気。まさにOn A Clear Dayでした。
何というか、奥深さを感じます。
hazelさんは永遠以外に何が見えたのでしょうか。
御利益御利益(__)
因みに”しゃッスル”と言うのを考えてみました。
・・・この意味は我がブログに行けば判ります。
っていうか、単純ですが(^^ゞ
赤シャチ樣(はじめましてです)に先を越されておりましたね。
愛宕神社さんの御利益はなんでしょう?
縁結びだとウレシイ(笑)
いつもサムライレのレポートありがとうございます。
ちょっと書く場所がちがいますけども。。
初めまして!
先起こしちゃいました(^^ゞ
これをご縁に、もしよろしければ、
我がサイトにもお寄り下さい(^^ゞ
これ、決して私が考えたフレーズではありませんで、ジャズのスタンダードの曲のタイトルなんです。原題は「On a Clear Day,You Can See Forever」というもので、「オン・ア・クリア・デイ」と言われることもありますが、邦題が好きです。
歌詞の内容は「晴れた日に周りを見れば、自分が海や山や浜辺の一部になった気持ちで、新しい世界の音が聞こえてくる。晴れた日はどこまでも見渡せる、永遠が見えるよ」というものです。
すごく晴れた空を見た時、私はこの曲のタイトルを思い出すんですよね。
>赤しゃち様
赤しゃちさんにご利益ありますように。
しゃッスルですか?「女子のミカタ」で英里ちゃんがやってるジョッスルでなくて?(笑)
のちほど覗きに行きますね。
>ブルーベリーカルト様
ブルカルさんにもご利益ありますように。
…なんかこうして書いてると、巫女さんになった気分が味わえます(笑)。
愛宕さんは、願掛けの場所として知られているようなのですが、縁結びも家内安全も無病息災もアリです。
ちなみに、私の友達はここの縁結びのお守り持ってて昨年結婚しました。そ、そろそろ私にも…(汗)。
コメントは、いつでも思いついた時にどうぞです。歓迎。
曲タイトルでしたか。
hazelさんったらポエマー♪って思ってました。
素敵なタイトル、素敵な詞ですねえ。
しかしJAZZとはまた渋い。アタシは全然わからないでございます。
hazelさんにも赤シャチさんにも私にも御利益ありますように★
ビリーさんは何かいいことあったでしょうか。
おタイとは岸和田競輪で一悶着あったようですが(苦笑)
>赤シャチ様
また伺いますねー。いま仕事中なもんで (^_^;
どもー。たまたま以前、そのへんの音楽をよく聞いてまして。ジャズに限らず、何かの歌詞のワンフレーズとか頭に残ることってありますよね。そんな感じでした。
ご利益もありがとございます。お互いご利益授けあいまくりたいですね(笑)。
あのタイガースさんの岸和田競輪での話は、どうもビリーさんのあの写真からタイガースさんの天才能力で創作された話っぽいので、実際にひと悶着あったのかは謎ですね(笑)。
まあ、あの方々は「ウチのこと愛してる?」「そりゃもう大阪プロレス!」ってぐらいですから大丈夫でしょう。多分(笑)。