
2.15開催、大阪プロレス、大阪ハリケーン2009の観戦メモの続きです。
続いてはボディガーデビュー戦、ゼウスvsボディガー。
この試合はSアリーナでも映像がありましたので、その内容とあわせて書きます。
…今朝うっかり、これからまとめる分のぐしゃぐしゃの下書きやらリンク引用の記事のメモを、まちがってアップしてしまってました…たまたま見た方、見なかったことにしといてください(汗)
「The Bodyguardデビュー戦」
・○ゼウス(8分03秒NO19→体固め)×The Bodyguard

…ゼウスは入場時に首から大ぶりのペンダントをかけてました。気持ちドレスアップw
初試合のボディガーは、ぴったりとしたタイトな黒のコス。マッチョぶりがよくわかるスタイルですが、アタクシはこのシャツ、ホーガンみたいに自分で破るのかと思ったですよ(汗)

双方、満身の力で手四つ。そのまま押し合う2人。

ゼウスを反対コーナーにふるボディガー、そこにラリアット。

ゼウスの体を強引に持ち上げるとブレンバスター。
そしてザ・バウンス。


ラリアットを打ち合う両者。対角ロープから走ってゼウス、再度ラリアット。よろめくがこらえるボディガー。が、再度のラリアットに倒れるボディガー。
ラストはゼウスがチョークスラムのナンバー19で勝利。

試合後。

ゼウス「今日は、自分の一個目の区切りで、プロレスの試合は、とりあえず、今日で最後です。
50年ぶりに復活するっていう、ボクシングのヘビー級に挑戦したい思ってんねん」
「オレも、大阪プロレスも、これからももりあげていこうやないかい!せーの、わっしょーい!」でシメ。
…初試合のボディガー、堂々としていて表情も悪くない。
この翌週の試合に名前がなかったので、「もしかして、ゼウスのボディビルの先輩として、今回だけ対戦相手になったのかな…」と思っとりましたが、その後の展開で、脱皮して国外に行ったヲロチを探索しているそうな。うははw それならこの際、その風貌を生かした、オモロい役どころになっていただきたい。
そしてゼウス。ハリケーンの前日に、スポーツ紙で報じられとりました。
27歳の挑戦!プロレスラーがプロボクサー転身(スポニチ)
こちらはハリケーン翌日のスポーツ報知。
大阪プロレス・ゼウスがボクサー転向…ヘビー級日本王座獲得目指す
…去年、ゼウスがハッスルを撤退した時に、、せっかく浸透してきたのに、もったいないなあ、と思いつつ、「もしかして、総合のほうにいくのかな?」と思っとりました。ではなく、ボクシングを志望していたとは。
ヘビー級のランキングが50年ぶりに復活するなら、それ自体が注目もされるし、まして、元々やりたかったことなら、応援したいところ。
ゼウスの、プロレスのスタイル自体は、正直私はあまり好みではないけど、持っている雰囲気、あのキャラクターは魅力あると思います。
ぜひプロテストに合格して、試合が出来るようになって人気選手になってほしいですな。あの雰囲気のままで。個人的にはボクシングでも「ゼウス」でやってほしいなあ。
思えばこの前日の2.14、ホリパラのメインで、ゼウスが楽しい試合をやったのは、大阪プロレスのちょっとした壮行だったんだろうか。
…今後、お笑い試合でゲラ発動するところがみられなくなるのは、ちょっと残念。
さびしく思うファンもいるだろうから、プロテスト受かったらデルアリで報告とかしないかな?
見事にわたいの手元へ飛んできましたわ。
なんか、ビルダーレスラーの地位をバトンタッチしたって感じの試合でしたね。
おー、ゼウスシャツゲットですか!
キャッチできたとはすげい!
ボディガー、今後どんな感じでやっていくでしょうな。
今ヲロチ捜索中のようですが(汗)