てーわけで、白3対紅2で、白組の勝利となりました。
・<大家健代理人=白組>○石川修司(4分1秒ランニングニーリフト→片エビ固め)×スパーク青木<紅組>
・<白組>○アントーニオ本多&ミキ(9分25秒葛西のリバース・タイガー・ドライバー→片エビ固め)葛西純&レイ×<紅組>
相撲マッチ
・<紅組>○佐藤錦(うっちゃり)海坊主×<白組>
・<紅組>○菅原拓也&飯伏幸太(観客による判定→時間切れ判定勝ち)藤田ミノル&政宗×<白組>
・<白組>○バラモンシュウ&バラモンケイ(18分56秒旗包み)大鷲透×&ツトム・オースギ&ヘラクレスオオ千賀<紅組>
政宗さん参戦の試合は、時間切れドローとなったあとで、どっちがよかったか観客の挙げるスティックバルーンを野鳥の会の皆さんが計測して、この結果になったようですw
*
政宗さん。お、上機嫌。いいメンツだし、試合オモロそうですな。今日のSアリーナであるかな?
VKF川村さん。売り子としていかれてたようです。まーくんと仲良しw
石川さん。ぎゃっ、アントン(汗)
オースギさん。さときゅん、まわし姿もかわいいぞ。しかし、佐藤錦ってさくらんぼの名前では。ぴったりだけどw
プロデューサーの透ちゃん。
スティックバルーンは使いたかったんですね。
透ちゃんは、地元の佐久で大鷲プロレスをやる時も、花火バヒュバヒュで派手楽しくやりますよな。
前に、プロレス少年だった頃、会場のきらびやかな照明に見とれた話がブログにありましたな…。そういう原体験が生きて、楽しく見せることを考えてる感じがします。
…まじすか(汗)
てなわけで第1回紅白プロレス合戦無事終了いたしました。
第2回は4月2日新木場1stRING!
次の対決は赤組キャプテン男色ディーノ対白組キャプテンバラモンシュウ…
色んな意味で不安だ…
(-_-;)