
大阪ハリケーンが終わった後も、大阪プロレスはこれまで通りに翌々日の火曜2.17から、平日興行をやっております。
しかし。いきなりそのスタート、2.17に「鉄人」が登場。
2.17試合結果
その翌日、2.18の試合を観戦されたちぃ様より、写真とレポをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
この日の試合は以下のリンクさんでも。
2.18公式試合結果。
パクチさんの速報。
上の写真は、入場式のビリー大先生。
「恐ろしい鉄人が…」と述べているとのことです。
-ビリー「でも今日は博士が1人足りないから鉄人は出れないよ〜!」

…と、安心するまもなく…
-第一試合後、登場したルード軍に孫のナオコちゃんを人質にとられたことを知らされ、方なく協力すると約束し苦悩の表情でリングをおりる瀬戸ノ水博士。

…ナオコちゃんて。瀬戸ノ水家はみんなナオなのか(汗)
そして博士は赤タイツ。…孫がいたのか…まだ若いのに。
-初観戦のお客さんをタイガースの魔の手から守るビリー。


…大先生に緊張が走りますな(汗)
-場外乱闘でVIPにガムテープで拘束されるビリー。

…きゃー、だいせんせいがー!
-タイガースがビリーに向かって「そのテープはただのテープじゃ…」と説明をしているとビリーさん普通に外してしまう(笑)

-※いつもはNASAで開発されたガムテープが使われている(爆)
「ただのテープの方じゃねぇか!」とうろたえるバファさんを降りてきたビリーが倒しルード軍ピンチ!
-瀬戸ノ水博士が登場し、バファローを鉄人にするための準備(宇宙パワー式のやりとり)が始まる。



…やはり宇宙パワーが必要なのか(汗) ガムテもNASAだし。
-こらえきれず顔を隠しながら笑うビリー

…いや、きっとこれから始まる恐怖の予感におびえていたのでは(汗)
-バファローに鉄人の帽子をかぶせコントローラーを接続し、スイッチON!

-鉄人28号の曲が流れ、それに合わせて3人で踊りだす(爆)


-デルアリにいた全ての人間が大爆笑(していたはず!)
…み、見たい…。
-曲が終わり、鉄人が攻撃を開始。

-鉄人の充電をするためコーナーへ

…アイボみたいですね(汗)
-タイガースが調子に乗りコントローラーを引っ張りすぎてコードが抜けてしまう(汗)

-コントローラーが抜けてしまいフニャフニャになる鉄人

-慌てるタイガースをまるこめ込みビリーが勝利!

吉野レフ証言。
鉄人は、この翌々日2.20にも出没したようですが。
噂によると、早くもタイガースが飽きたらしく。
車検に出しているそうです(汗)
果たして今後、再び陽の目を見ることはあるのか鉄人。このまま、ハリケーンの後の、つい出来心として姿を消すのか(汗)
ちぃ様、ありがとうございましたー!