

3/30放送の「マッスル特別企画」編集終了版を、サムライ見ながらモブログでアップした記事まとめときます。
※コメントもこの記事にまとめさせていただきました。
言いたいこと突っ込みたいこと山ほどありますが、ホントにもうキリがない…ので、あんまり説明等はナシで(汗)
3チームは車でまずは名古屋へ。
そして佐藤光留班のプロレス得点ステージ。ロビンちゃん登場。
…ホテルの部屋で試合w しかしアントンとひかるたんのプロレスの状況、展開つくりがすばらしいw

名古屋のホテルでみんなでV見てる様子。楽しそうw

続いて大阪へ。坂井班は大阪プロレスへ。亜門さんも同行。大阪プロレスを見たかったらしい。

オファー受けたのバファさんかよw
合宿所で若手と挨拶する亜門さん、そして控室もちゃんとw


ディーノ班は…というかもはや一人になってしまったディーノさんは、母校大阪学院大学の学プロ、OWFへ。これは編集版で初収録。

うわあああ、これ映していいのか(汗)

後輩の練習を指導するディーノさん。ここのBGMがサカナクションで、なんかきゅーんとなってしもうたですよ…

そしてそこの入部希望の高校生は、なんとこの日の大阪プロレスの平日興行を見てきたと(!)
つまり、坂井班の入った試合を見て、そしてここでディーノさんと練習。…まぢかこれ(汗)

この名前も、学プロで知ってる方は知ってるはず。
佐藤班は先輩、冨宅にオファー。自転車で笑顔で公園にかけつけるふけさん。素敵過ぎるw


公園で試合をした後、状況を知ったふけさんはポイントが上がる行動を自らやってくれる。
そして自転車でかっこよく去る。タイツ一丁でw…あ、自転車退場シーンは編集版では映像なかったぞ。
佐藤班はその後、内田祥一選手にもオファー。

…うっちー、この名前は(汗)

メイドカフェにいったうっちーと佐藤班。しかし試合ではなくメイドさんとモノマネ対決に。
写真は、セイラさんのマネをしたメイドのアリスさんに「軟弱者!」とはり手されるうっちー。ご満悦(汗)
さー、大阪プロレスパート。

ビリーさん、抵抗むなしく武丸の魂ドーン!の瞬間w

坂井とタイガースのスローモーションでの戦い。フックを奪われるタイガースw
その後タイガースをかばってバファローが切られ、怒りのタイガースはついに鉄人起動!
…ちょうどここから、初回放送でまったくなかった部分が始まります。

瀬戸の水博士と召還の儀式。…ダイニングキッチンくっちゃんてすげい連呼w
そしてついに、鉄人キターーーー!


なにこのポーズw
しかしそれでも大阪ルード軍敗退。人質の勘十郎はラジオの仕事があるのでかわりにタイガースが人質に。
「あの、帰ってから子供をお風呂にいれんといかんし…」…リアルw

でもマッスルポーズw
そして一緒に移動w

ちょううんと意気投合。…わかる気がw
サソリさんのオファーに成功した亜門さん、IMGPのタイトルを各チームの代表と争うことに。
で、全チーム合流。
うわあああああ、ディーノさんとタイガースがーーーー!!!

感動の再会とか書かれてるし(汗)

サソリ到着。かっけーw

…すげいカード…

車移動中に時間短縮のために装着していた成人用オムツをタイガースに託す坂井。

それを手に装着してタイガース、パーーンチ!

これでタイガースはIMGPのおチャンピオンに。…えええええええ

しかしDDTを退団、自転車で帰るタイガース。

エンディング。
…てーことは、タイガースはIMGPチャンピオンのままってことですな。それはつまり。今後もマッスルに…
一応ご報告。あ、燃料も送っときましたので。
hazelさん、大丈夫ですか〜(汗)
しかし凄かったすね、完全版。ここまでオンエアするとは思わなんだ…
大阪編なんか完全にfeaturing大阪プロレス状態だったし。
先週文字だけでもwktkだったのに、それがこうして映像でほぼ完璧に見られたのはラッキーです。
最後、タイガースさんがベルト奪取したけど…って事は5月のマッスルハウスにも出る?そしたらまた大変な事になりそう(汗)
さて、また見返そうかな(笑)
そしてまとめてのレスですみません(低頭)
>TAKE様
いやあ。す ご か っ た す ね …
することいっぱい他にあっちたのに、なにもできなくなっちまいました(汗)
前半は「あ、たらたらした部分がまとめられたなー」ぐらい思ってみていたら、OWFあたりからうわあぁぁぁになって、大阪プロレスんとこはもう…、てつじんーとか、いろいろ喜んでたら、タイガースがもっと衝撃的な展開に。あはははははは(壊)
ホントにどうなるんでしょうな今後…。期待しつつどきどき。
>ちぃ様
ついにサムライでオンエア!ですな
しかしあの鉄人ダンスのかわいさw 3人で練習する風景を想像してしまいました(汗)
あー、ホントすげかったですなこの放送…
>つくちゃん様
いやもうアナタほんとにこれは…すごかったっす。うまく伝えられませんが(汗)
しかし、大阪プロレスを知っているか、OWFやディーノさんとタイガースとの関係を知っているかで、受ける印象や衝撃はずいぶん違うのかもしれません。
府立第2て(汗)
写真いつも感謝ですー。前ののお礼もまだ書いてなかったのに(汗)恐縮です
実況ありがとうございます。
これは見たいなぁ。
またディーノ氏のブログにジーンときました。
正直、ついて行けん(大汗)
とゆーより、理解不能(脳停止)
で、仕事終わってからまた見てる訳ですが(爆)改めて思ったことなど。
・大阪プロレス編で前回はなかったタノムサク監督の試合があったのが嬉しかったです。そして新村選手の試合がこうして映像になったのはもしかして初めて?
試合速報やメルマガでしか知らなかった選手の映像がこういう形で見られたというのもありがたいですね。
よし!次は武(ry
・佐藤班にてモノマネ対決をしていたメイドさん、タイプです(爆)←自重。
・サソリ選手が現れた時「あれ?趙雲?」と思ってしまった俺ってwww
そして一番思った事は…
「博多までの旅はどうなったんだぁ(汗)」www
…まぁ、マッスルですからねぇ。
他にもたくさんありますが、これ以上書くとホントコメを独占しちまうのでここでうち止めwww
しかし、鉄人をサムライでオンエアしたのは快挙ですよ。まさか「マッスル」でそれが実現するとは誰がそうぞうしたか…
チキショー、書いてたらまた興奮してきたぜい(汗)
実況のまままとめて、なんでこうなったかの説明なしなので、なんかわけわかんないかもと思います。あまり説明しすぎると、これから見ようという方にあれかな、とも思いまして。
ていうか、ディーノさんに思うところのある方なら、見てほしい内容でしたです。
ディーノさんのブログみました。
http://ameblo.jp/dieno/entry-10233628625.html
ガリバーさんのご結婚で、さらに大阪に来てたんですね…。ガリバーさんはDDT関西に参戦したことがありましたな…
>PONPON様
いや、これだけでわかる人がいないと思いますですよ(汗)
アレでしたら、メッセ弾の分も含めてアレしますよw
>TAKE様
私もまとめ記事作るために、実は放映直後にもう一回見ました(汗)
そして昨日、年度末のどたどたな中で仕事しながら、頭の中ではサカナクションが鳴ってましたw
ホントに、ひとつひとつつっ込んだり拾いたいことは山ほどあるんですよね。それはもう、大阪パートだけでなく。きりないっすわ…
私も自分の感想を、このあとでここのコメント欄に書こうと思います。
初回放送分を見た時は、状況と展開とガチ具合のオモロさ、そしてふけさんやらうっちーやら、大阪プロレスとの遭遇!にうわあぁぁぁぁー!!状態であったわけですが。
編集完了バージョンを見た時、さらにそこから大阪プロレスの平日興行の試合がっつり、そしてタイガースのがっつりマッスル入り込み展開にもっとうわぁあああーーに(汗)。
そして。それがなんか今回は、ちょっとせつないようなのと、あったかい気持ちになりましたです…。
坂井班が大阪プロレスに向かった時、マッスルサイドも大阪サイドも、ちょっと距離感ありつつも双方に敬意が感じられた雰囲気が、うれしかったなあ…。亜門さんがとても楽しそうにしてたのもw
あと、ちらっとうつった仮眠の様子、あれって合宿所の部屋で寝てたんですな。ちょーうんは布団に寝てたしw
それと。ディーノさんがこのプロレスキャノンボールで大阪へ向かった時、自分のいた場所、学生プロレスのOWFははずせなかったんでしょうな…。
そしてそれは、その後のタイガースとディーノさんの、マッスルという場での再会にもつながることに思えました。
しかし、今回の放送は、大阪プロレスを好きな人、また、ディーノさんやタイガースの背景を知る人とそうでない人とでは、温度差があるかもなあ…
自分は、そういうことナシでも、今回面白い内容だったと思うんですが…判断ができないです。だって大阪プロレスすげい好きだし。それをはずしての感覚はムリ…(汗)
アレは、アレって、アレなだけに、アレですから。
何というお返しもできないだけに(大汗)
お返しとかよかとよアナタ。
今ちょっと忙しいので、アレしたら、アレとアレをアレしてアレしますー。