◆タイガースvsタダスケは、タダスケが勝利。
続いてJOKERはバファローを勧誘、2.27IMP、空牙&ヲロチvsタイガース&バファローでJOKERが勝利したらバファローがJOKER入りする条件をのむ。
◆お笑い選手権は、ニセHGの精神的ダメージの大きい攻撃を耐え抜き、勘十郎勝利!
…タイガースが「俺が勝ったらLOVに戻れ」との条件で戦ったタダスケとのシングルは、タダスケが勝利…。
■10人タッグマッチ20分1本勝負
○ビリーケン・キッド&小峠篤司&原田大輔&アルティメット・スパイダーJr&タコヤキーダー
(11分14秒ベルティゴ→片エビ固め)
空牙&ヲロチ&秀吉&政宗&×HAYATA
■タッグマッチ30分1本勝負
ゼウス&×くいしんぼう仮面
(11分06秒ムーンサルトプレス→片エビ固め)
○ミラクルマン&えべっさん
■タッグマッチ30分1本勝負
○ブラックバファロー
(10分25秒岩石落とし→片エビ固め)
×ザ・グレート・タケル
■大阪プロレスお笑い選手権試合 時間無制限1本勝負
<王者>○松山勘十郎
(11分32秒山門→片エビ固め)
<挑戦者>×ニセHG
※王者が2度目の防衛に成功。
■スペシャルシングルマッチ 時間無制限1本勝負
×タイガースマスク
(12分54秒ラストライド→体固め)
○タダスケ
※試合後、空牙はバファローをJOKERに勧誘。
バファローは憤慨し「2月27日のIMP、オレとタイガースのタッグでタダスケ、ヲロチとやらせろ!それに負けたら何でもやってやるよ!」とタッグマッチを要求。
この対戦を前にした時点でのタイガースのブログ。
そして試合後。
…ユニットとしての死に方、という言葉が気になるなあ、タイガース… IMPの結果がどうであっても、LOVは終わりに向かっていると考えているようで。
しかし、タイガースがそう思っていても、バファローはどうなんだろう?
LOVの今後と、ジョーカーからの誘いと。その答えが出るのが2.27になりそうです…
セミでは、ニセHGが濃すぎる存在感で勘ちゃんを圧倒w
…しかしこのキャラ、ハッスルに登場した時からすげかったですが、Mアリの近いリングで見た方はいかほどだったかしらw
これは有数のハードな(ハードゲイな)お笑いタイトル戦になったと思われます。
ツイッター速報まとめました。速報陣に心からお感謝。
大阪プロレス2011.2.13「ゲレンデが溶けるほど恋したいシリーズ」第5戦