
一ヶ月経過してしまいました(汗)
激しく今頃ですが、1.23ビリー興行の、自分の記憶とどめ用にごく簡単なメモ書きだけでもしておきたいと思います。
あと、撮ったままだった写真をいくつかを載せておこうと思います。
○試合前スケッチ
ロビーにはスタッフのみなさん。ビリーTシャツの黄色に染まる。家族ぐるみでお手伝いされている方もいる。
入場するやタオルハンカチが配られる。これは全員にプレゼント。特リンのお客さんにはマスクプレゼントも。…これ、どういう経緯で思いついたサービスだろう。すばらしい。
ごったがえす売店スペース。
ビリー登場。一人一人に挨拶を。…忙しくてでてこないかな?と思っていたけど、可能な限りそこにいてくれた。
ハブ男登場!こちらも試合まで姿を見せないかと思っていた。…羽織っているのが小峠さんの大阪プロレスジャージ…ええんかそれ(汗)
緊張感、というより、全体的にあったかい空気。
試合前の音楽は、少年隊を中心に80年代アイドルポップw
前説。満員の中、拍手の練習のシメがばっちり。雰囲気すばらしい。
くっちゃん挨拶。こういうの慣れてなそうな感じ。だけど、一生懸命な開会挨拶。
*
第一試合
■6人タッグマッチ20分1本勝負
石倉正徳&○原田大輔&ゼウス
(13分48秒片山ジャーマン・スープレックス・ホールド)
タイガースマスク&ブラックバファロー&×タダスケ

雪崩式石道・参での約束は、去年の3月のこと。
約束の場所に現れた石倉は、満面の笑顔。歓迎するたくさんの紙テープにさらに表情が明るくなる。

タイガースの階段落ち。バファローのバックドロップの舞。いつも以上にサービス精神が見えるのは気のせいか。


試合後の石倉は、小指を立てて観客にアピール。晴れやか過ぎるぐらいの笑顔。
約束通りやってきた人と、この場に迎えた人。
ここに果たされました。
だけど。終わりじゃないよね。
この約束は続くとよ。

*
第二試合
■タッグマッチ30分1本勝負
ツバサ&×アルティメット・スパイダーJr
(12分49秒Uターンジョーカー→片エビ固め)
○空牙&ヲロチ


スパイディがとられた試合だったのに、一番スパイディが印象に残った。
はじけるまであと半歩の予感。そのきっかけは…誰か、触媒が必要だろうか。

