その後の様子は、時折ツイッターで報告してくれています。
その中で、試合の様子に言及しているものをご紹介させていただきます。
2月17日
@Shiranamixxx
こちらでは ARENA ARAGON という中心部からは外れの方の会場で試合をしています。
わたしゃなぜだかテクニコで、会場のルードのチャンプに日本人は気に食わないと襲われ、今週末(多分)はベルトを奪うための前哨戦(タッグ)が組まれました。
パレハのAREZと共に頑張りまする。
…というわけで、白波たん、現地のタイトルに挑戦しています!
3月1日
@Shiranamixxx
昨夜、ARENA ARAGON のタイトルに挑戦してきました。
1本目を先取したものの2本目と3本目を取られて王座奪取ならず。
悔しいけどまたチャンスをもらえるように頑張ろう。
ROLLING BOY(王者)2−1SHIRANAMY(挑戦者)。
びっくりだぜww
…待てよよく考えたら、これが初めてのタイトル戦では。
去年、ダブプロレスでやったのは、挑戦者決定戦だったし。
そして、現地での試合の様子を掲載しているページを、らいまっちさん @raimaplus が見つけてくれました!すばらしい!
まずはこちら。
EL PANCRACIO>ARENA ARAGON
…2.27のタイトル戦を前に、対戦相手のRolling Boyを襲撃しているっぽい。
El Viaje de G>2011-02-27
こちらは2.27のタイトル戦のようです。最初の写真のポスターにもROLLING BOYとSHIRANAMYの文字があります。
そして、
…というわけで、試合の写真を白波さん自らツイッターに載せてくれています。
3月3日
@Shiranamixxx
先日の試合に観戦に来て下さった @nicotali さんから試合の写真を頂きましたのでupします。
日本の皆様、わたしゃ“相変わらず”です。
http://p.twipple.jp/kKwev
http://p.twipple.jp/YYd5u
相変わらずの、その白波さんらしさがすごくいい。
現地の様子を載せて下さった方々、教えてくれた方、本当にありがとうございます。Muchas gracias.