2012年07月21日

大阪ハリケーン。

picsay-1342877378.jpg
いよいよ明日です。

大阪プロレス選手権。
大阪プロレスタッグ選手権。
初代タイガーマスク参戦。
ザ・グレート・カブキ参戦。
哀川翔登場。
大阪プロレス年間最大ビックマッチ。たくさんのスペシャル、この日のためのたくさんの尽力。

全部楽しみだけど、自分はどうしてもこの試合が。

ビリーケン・キッド&ツバサ vs 怪人ハブ男&シーサー王。

参戦選手として、ハブ男、シーサー王、内田祥一の名が発表された時、自分は声をあげてしまいました。

この選手たちがいた大阪プロレスを懐かしむのではなく、今持っている力で、今の存在として大阪プロレスにあがってくれること、それがとてもうれしいです。

そして…ビリーさんとハブさんの対峙は…他の何にもかえられないもの。

この時間をまた見ることができる。
しあわせです。

いろいろ書きたいことあったのに、これにつきてしまいます。

明日。


posted by hazel at 22:48| ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月16日

6日間。

344804881.jpg

思えば、始まりはこのとき。
5/7(土)Mアリ

8月14日に大阪府立体育会館第1競技場にて行われる「大阪ハリケーン」のメインイベントが
タイガースマスクvsビリーケン・キッドに決まったことを発表した。

タイガース「ビリーさん、大阪プロレスの未来を見せる最高の戦いをしましょう。」

ビリー「今のオレには大阪プロレスの未来を見せる試合をすることもタイガースに勝てる自信も無い。
ハリケーンのメイン相応しい試合ができるようになるまでしばらく第1試合で戦わせてくれ。」

…これからビリーは入場式も辞退し、第一試合でシビアな試合を黙々と続けることに。

5/14(土)大阪Mアリ

空牙はビリーが正規軍内で迷っていることを理由に「仲間に入れてやってもええぞ!」とマイク。

その答えは。

5/22(日)大阪府立体育会館第2

ビリーは「JOKERに入って今のオレに変化があるというのなら、お前と組んでタッグフェスに出る。」とまさかのJOKER入りを宣言。
空牙はビリーと握手を交わすが、他のJOKERメンバーは不満を見せた。

これでビリーはジョーカー入り、5.29開幕のタッグフェスで組んだ空牙&ビリーは決勝進出。しかし。

6/26(日)松下IMPホール

タッグフェス決勝戦で、ビリーはタイガースに敗北。
試合後、JOKERメンバーはビリーを置き去りにして帰ってしまう。

タイガース「悪くなったから強くなったか?技を変えたから強くなったか?
今のお前は弱い!弱さから逃げてるだけだ!
本当に強い人間は自分の弱さを知ってる奴や!後輩の俺にこんなこと言わすな!」

その翌週、ジョーカーの制裁マッチ。

7/2(土)Mアリ

暴行を加えられるビリーを救出したのはなんと九州プロレスの筑前りょう太!

筑前はJOKERを蹴散らしビリーにマイク。
「貴様が心配で来てしもうた!
大阪のファンの皆さん、ビリーば預かってもよかですか?俺が貴様ばみんなが大好きなピカピカのビリーに戻す!」

空牙「制裁試合」
秀吉「2011/07/03」
タイガースマスク「友情。」
筑前りょう太「輝きを取り戻せ」
ビリーケンキッド「筑前りょう太」

ビリーはその言葉を受けて、筑前とともに九州へ。

7/3(日)九州プロレス・西鉄ホール

ディアブロが筑前をチェーン絞首刑。
筑前最大のピンチに、颯爽と救出に飛び込んで来たのは、輝くイエローのマスクの男。なんと、大阪プロレスのビリーケン・キッドだった!!!
急遽、ビリーを助っ人に8人タッグへ。

ビリーケンキッド「九州プロレス」

筑前のピンチに、急遽九州プロレスに参戦したビリー。
しかし、その後の特訓の様子は、筑前さんのブログでほんの少し垣間見えるのみ。

筑前りょう太「電報」「希望」原点回帰中の一コマ
めんたい☆キッド「いざ、カンボジア!」
ビリーケンキッド「原点」

7/10(日)Mアリ

試合後、ビリーが登場!
ビリーはタイガースにルード使用のマスクを投げつけると「俺は帰ってきた。ハリケーンのメインに立ち、必ずお前を倒す!」とマイク。

政宗が「お前の何が変わったか俺が確かめてやる。来週シングルマッチだ!」とシングルマッチを要求した。

…その試合が今夜、行われます。
ビリーが九州で特訓していたのは6日間。その結果は、どんな姿をもたらすのか。
posted by hazel at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月04日

フィッシャーマンズ・ボム

IMG_7688.JPG
2011.5.29、ジョーカーとして登場したビリーケンキッド。フィニッシュはこの新技。

コスチュームとマスクを黒に変え、これまでのムーブはほぼ封印。

かつてのルードチーム、ベンダバルのリーダーとなった時と姿は似ているものの、しゃべりまくるチョイ悪であったあの時とは一転して、物言わぬ静かな悪役。

ベンダバルがビリーケンキッドらしいルードであったなら、今の姿はそのビリーらしさの全てを隠してしまったように見える…。

だからこそ、ここから何かが生まれてくることに賭けたのだろうか。

本日、タッグフェスティバル第二戦。
相手は、長い間の関係がありながらも、現在は対する正規軍よりも確執があると思われる戦国です。
posted by hazel at 15:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月03日

ベルティゴ

IMG_7141.JPG
沖縄プロレス6.2の試合結果より。

2011年6月2日(木)
デルフィンアリーナ国際通り


第2試合
・○怪人・ハブ男&ウルトラ☆マンゴー(10分45秒ベルティゴ)×めんそ〜れ親父&
キジムナー

…この技は…
怪人ハブ男は、この技の使い手に、今、何かを伝えたいと思っているのだろうか…
posted by hazel at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月24日

L.O.V.

275916501.jpg
4.10に、6人タッグトーナメントで優勝したLOV。
そして4.29IMP大会でのマッチメイク権を獲得、決めたカードは大阪プロレス選手権、空牙vsタイガースマスク。

タイガースは言った。
大阪プロレス12周年にふさわしい試合をして大阪王者となり、そしてLOVは解散する、と。

「トーナメントで3人で戦って優勝した。その記録は残る」と、瀬戸口君に語ったタイガース。

…今のLOVを存続させたのは、復帰するや「自分がいます」と志願してLOV入りした、この瀬戸口君の気持ちに、タイガースとバファローがこたえるためだったのかもしれない。

今日4/24が、3人での最終試合となるだろうか。
posted by hazel at 11:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月27日

11.27

190818797.jpg
今日はビリーケンキッド大先生のお誕生日です!どんどんどん。

現在、大阪プロレスの展開はシビアな雰囲気ですが。
いつなんときでも、前向きに戦い続けるビリー大先生でございます。
それをこれからも見ていられたら、アタクシはしあわせ。

あと。大事なことなので書いておきます。これからも何度も書くど。
1.23はビリーケンキッド興行でございます。
チケットまだの方は買うべし。買ってから悩め。
チケットぴあ分は完売ですが、手売り分はまだ残席あるらしいですので、ビリーさんにお問い合わせを。
リンク先をご参照ください。

ビリーケン・キッドプロデュース興行
「夢と元気をビリーから!!」
1/23(日)13:00
豊中市立ローズ文化ホール


○参戦選手…ビリーケン・キッド、秀吉、政宗、小峠篤司、原田大輔、アルティメット・スパイダーJr、タイガースマスク、ブラックバファロー、タダスケ、空牙、ヲロチ、くいしんぼう仮面、えべっさん、松山勘十郎、ミラクルマン、タコヤキーダー

○ゲスト…筑前りょう太、石倉正徳、ツバサ、ユタカ、救世忍者乱丸、怪人ハブ男

メインイベント
・ビリーケン・キッドvs怪人ハブ男

ちなみに写真はファンクラブでいただいたバースデーカードでございます。
これもらった時のうれしい気持ちを、ご本人に倍返ししたいですぜ。
posted by hazel at 14:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月01日

あけましておめでとうございます

P8180066.jpg
年あけましたですな。
今年もよろしくお願いします。

写真は今年の干支、寅の人、そして商売繁盛の神。…遺言ゆーてるけどな(汗)

そして今年のラッキーカラー、黄色の人。
…黄色は永遠にラッキーとよ。
この方を見ればオラ幸せ。
posted by hazel at 09:48| Comment(11) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月21日

DDT12.20大阪Mアリより。

昨日の大阪ムーブオンアリーナでのDDTで。

高木大社長。…。

そしてツイッターでのshikamasaさんの速報より。
くいしんぼう高木とふけっさん。…なんかすげい…w

いっそ次回は、くいしんぼうvs高木、ふけっさんvsえべっさんをやっちまっては。…ふけえべはすぐにでも大阪でできそうですがw

もひとつ。extreme partyさんより。
これは… いぶし…(汗)
posted by hazel at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

浪速のマルガリータ。

無題.JPG
「BOYZ」公式ページのプロフィールページの人気投票で、小峠篤司選手が5位にランクインしましたよー!
キャッチフレーズもつけられています。
小峠さんのキャッチは「浪速のマルガリータ」。

…丸刈りーた…(汗)
posted by hazel at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月15日

映画「しんぼる」が気になる。

筑前りょう太さん

めんたい☆キッドさん

吉野レフェリー

ブラックアイ2」さんの前情報。(携帯版)

…すげい気になるぞ。いやごめん、それだけなんだけど(汗)
posted by hazel at 08:52| Comment(6) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

お櫛田さんになんばお願いしたと?

20090705 003.jpg
写真は九州プロレス7.5「筋肉山笠'09」オープニングより。
こちらのお菓子「博多通りもん」のCMを見事に再現した、九州プロレス自慢の若手、白波佑助22才。

…白波くん、素晴らしすぎるw
次回ビッグマッチでのオープニングも期待w
posted by hazel at 18:15| Comment(2) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月22日

ストーリーが、はじまる。

200905222237000.jpg 200905222239000.jpg
今日5/22のSアリーナで、大阪プロレス5.20後楽園、健介オフィス5.21新宿FACEの映像がありました。わーい、ビリーさん豪華2本立て。
内容はまた改めて、後楽園は観戦メモ含めて書こうと思います。

このビリーケンキッドvsディック東郷戦の後、東郷選手のコメントが週プロモバイルと、小佐野さんのブログにもあったんですが、その中で。

「ここからのストーリーは俺とビリーのものだから」

…これは。
東郷さんの意識が、完全にビリーさんのほうを向いたってことでは。
2人の、サシの戦いが、はじまる…。
posted by hazel at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

カレーライスとオムライス

なんとなく書きたい話題でしたので。
政宗さんのブログより。
カレーの福神漬けののせ位置で白熱中。

…あのう、アタクシ的には、福神漬けは別添えの容器に入ってるモノと思うんですが…。カレー専門店のみかしら、そういうの。でも、それがベストな気がするんですが。けっこう好き嫌いありますし、福神漬け。

個人的には、福神漬けは、川端通りの焼きカレー屋さん「伽哩本舗」の福神漬けが、れんこんとか入ってて、普通のおかず風で美味しかったです。しかし行ったのだいぶ前なので、現在もそれかはわかりませんが…。福岡ローカルネタでご容赦。

ローカルネタついでに、九州プロレス、締め込みの切り込み隊長、田中純二さんのブログより。
特大オムライスにチャレンジされとります。…枕サイズて(汗)

この店のある場所、アタクシの散歩&買い物コースなのですが、行って見よかしら。
野間大池の近くです。以前、ダイエーがあった場所で、現在、ダイソーとか薬局とかのあるモールになってて、近くに大分からの野菜直売所があるので、そこでよく買います。生活感(汗)。

オムライスつながりでもひとつ。旭志織さんのブログ
オムライス作っとります。一つ前の記事で、ガシガシッてこするシールの話も郷愁感。

旭さんはDDT5.10博多大会で地元に帰ってきますが。その時に、実家でシール貼ったりするかしらw いっそ、対戦相手の男色ディーノ様に貼っては。どこに?そこに。

…ごめん、読み流してorz
posted by hazel at 10:22| Comment(7) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

Don't Cry


Alpha

昨日の大阪ハリケーン、メインの試合前に、いきなりやられたのが入場曲でした。

ビリーケンキッドの入場で流れてきたのは、Asiaの「Don't cry」。
ビリーさんが、大阪プロレスのリングにに上がるようになって、最初に使われていた入場テーマ曲でした。

これからだんだんと現在のテーマ「Step up」へとオーバーラップされていく形のものが、昨日の入場だったんですが。このドントクライが流れてきた瞬間、今まで見てきた、いろんな試合の記憶が…。

「自分のこれまでをぶつける」と言っていたビリーさんにふさわしい曲でした。
そして、「もう涙は見せない」と言っていた言葉にも、このタイトルがかかっているようで。

…で、アタクシがここで泣いてまうというオチに(汗)

Asia - Don't Cry
posted by hazel at 10:35| Comment(3) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

チョイワルなナイスガイ。

200902130458001.jpg
今朝、スカイAをつけたら、まだ文字放送状態で、番組が始まっておりませんでした。

と、その画像の中にこういうのが。スカイAホームページの告知があって、ビリーケンキッド大先生のブログ紹介が画面に出てましたよー。どんどんどん。

ビリー大先生の横にある文字は、「大阪プロレスのチョイワルなナイスガイ」。
…うん。間違いじゃないんだけど、なんかじわじわくるぞw

ていうか、すっかり黄色になった大先生、今もチョイワルなのかしら。
2.15大阪ハリケーンで戦う秀吉も元ルードだけど、真正面からの戦いになるでしょうな。
posted by hazel at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとくち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする