<MVP>
1位 木高イサミ(ユニオン)
2位 関本大介(大日本プロレス)
3位 飯伏幸太(DDT/新日本プロレス)
<ベストユニット賞>
1位 ヤンキー二丁拳銃(木高イサミ&宮本裕向)
2位 バラモン兄弟(バラモンシュウ&バラモンケイ)
3位 SOS(ツトム・オースギ&ヘラクレス千賀)
<ベストバウト>
1位 石川修司vs木高イサミ(大日本プロレス・11.4横浜文体)
2位 飯伏幸太vs男色ディーノ(DDT・8.17両国)
3位 関本大介vs河上隆一(大日本プロレス・6.30後楽園)
<ニューカマー賞>
1位 高橋匡哉(WNC)
2位 竹下幸之介(DDT)
3位 入江茂弘(DDT)
<ベスト興行賞>
1位 DDT・8.18両国
2位 DDT・8.17両国
3位 大日本プロレス・6.30後楽園
…サムライで放送されたものに限る、という条件があるので、自分はネットプロレス大賞とは違う内容で投票しました。
放送にのってない試合、興行、選手は投票できません。
正直、現在のサムライでのインディーと呼ばれる団体の試合の放映は激しく限られていて、定期的に中継のある団体以外は、「バトル☆メン」か月一回の「インディーのお仕事」でのダイジェストの放送があったかどうかで判断するしかなくて確認も難しいです。
今年の各賞に輝いたものはもちろん、支持を集めた試合、選手、興行であることは間違いないですし、賞賛したいですが、主催の特性上、投票できるものが限られたものの結果という認識はあってほしいです。
できることなら、「インディー大賞」という名目であるなら、放送の有無に限らず投票可能にしてほしいし、現在放送していないものでも、得票の多かった選手、団体等を放送で取り上げる機会を作るようにしてもらえたらうれしいです。
実際そうしても、結果は現状と似たようなものになる可能性も大いにあると思いますが、「選択できて票が入らない」と「選択できない」は、別のものだと自分は思います。
*
以下は、サムライTV「インディー大賞2013」の自分の投票内容です。
<MVP>
HUB(フリー)
<ベストバウト>
旭志織&大石真翔 vs 真霜拳號&筑前りょう太(2013.12.15KAIENTAI DOJO博多スターレーン)
※「バトル☆メン」でダイジェストがありました
<ベストユニット>
大石真翔(DDT)&旭志織(KAIENTAI DOJO)
<ベスト興行>
2013.12.15KAIENTAI DOJO「天下三分の計 CLUB-K TOUR in HAKATA」
<ニューカマー>
がばいじいちゃん(九州プロレス)