2014年01月03日

サムライTV「インディー大賞2013」発表各賞etc

年越しプロレスで発表された、サムライTV主催「2013日本インディー大賞」の結果を掲載しておきます

<MVP>
1位 木高イサミ(ユニオン)
2位 関本大介(大日本プロレス)
3位 飯伏幸太(DDT/新日本プロレス)

<ベストユニット賞>
1位 ヤンキー二丁拳銃(木高イサミ&宮本裕向)
2位 バラモン兄弟(バラモンシュウ&バラモンケイ)
3位 SOS(ツトム・オースギ&ヘラクレス千賀)

<ベストバウト>
1位 石川修司vs木高イサミ(大日本プロレス・11.4横浜文体)
2位 飯伏幸太vs男色ディーノ(DDT・8.17両国)
3位 関本大介vs河上隆一(大日本プロレス・6.30後楽園)

<ニューカマー賞>
1位 高橋匡哉(WNC)
2位 竹下幸之介(DDT)
3位 入江茂弘(DDT)

<ベスト興行賞>
1位 DDT・8.18両国
2位 DDT・8.17両国
3位 大日本プロレス・6.30後楽園

…サムライで放送されたものに限る、という条件があるので、自分はネットプロレス大賞とは違う内容で投票しました。
放送にのってない試合、興行、選手は投票できません。

正直、現在のサムライでのインディーと呼ばれる団体の試合の放映は激しく限られていて、定期的に中継のある団体以外は、「バトル☆メン」か月一回の「インディーのお仕事」でのダイジェストの放送があったかどうかで判断するしかなくて確認も難しいです。

今年の各賞に輝いたものはもちろん、支持を集めた試合、選手、興行であることは間違いないですし、賞賛したいですが、主催の特性上、投票できるものが限られたものの結果という認識はあってほしいです。

できることなら、「インディー大賞」という名目であるなら、放送の有無に限らず投票可能にしてほしいし、現在放送していないものでも、得票の多かった選手、団体等を放送で取り上げる機会を作るようにしてもらえたらうれしいです。
実際そうしても、結果は現状と似たようなものになる可能性も大いにあると思いますが、「選択できて票が入らない」と「選択できない」は、別のものだと自分は思います。

*
以下は、サムライTV「インディー大賞2013」の自分の投票内容です。
<MVP>
HUB(フリー)

<ベストバウト>
旭志織&大石真翔 vs 真霜拳號&筑前りょう太(2013.12.15KAIENTAI DOJO博多スターレーン)
※「バトル☆メン」でダイジェストがありました

<ベストユニット>
大石真翔(DDT)&旭志織(KAIENTAI DOJO)

<ベスト興行>
2013.12.15KAIENTAI DOJO「天下三分の計 CLUB-K TOUR in HAKATA」

<ニューカマー>
がばいじいちゃん(九州プロレス)


posted by hazel at 12:00| インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月31日

日本インディー大賞2012

12/31、年越しプロレスで発表がありました、日本インディー大賞の結果を、ツイッター速報より拾わせていただきました。

○ニューカマー賞
1位…塚本拓海
2位…福田洋
3位…坂口征夫

○ベストユニット賞
1位…バラモン兄弟
2位…ヤンキー二丁拳銃(宮本裕向、木高イサミ)
3位…ほもいろクローバーZ

○ベスト興行賞
1位…DDT 8.18 武道館
2位…フリーダムズ 8.27 葛西純プロデュース興行 後楽園ホール(デスマッチトーナメント)
3位…大日本プロレス 7.15 札幌テイセンホール(山川竜司引退試合)

○ベストバウト賞
1位…飯伏幸太 vs ケニー・オメガ(DDT 8.18 武道館 KO-D無差別級選手権)
2位…葛西純 vs MASADA(フリーダムズ 8.27 葛西純プロデュース興行 後楽園ホール デスマッチトーナメント2012優勝決定戦)
3位…関本大介&岡林裕二 vs バラモン兄弟(大日本プロレス 5.5 横浜文化体育館 アジアタッグ選手権)

○MVP
1位…アブドーラ小林
2位…エル・ジェネリコ
3位…飯伏幸太
posted by hazel at 23:59| インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月27日

「輝く!日本インディー大賞2012」投票受付中!12/27(木)締切です!


サムライTV「インディーのお仕事」より。フリップを書き写しました。

「輝く!日本インディー大賞2012」投票受付中!

【対象】2012年12月27日(木)までの今年一年間の大会でサムライTVで放送されたインディープロレスの大会、団体、選手等

【募集各賞】
<MVP>今年のインディープロレス界において、最も活躍し、輝き、話題を提供した選手

<ベストバウト>今年最も感動し、話題を呼んだ試合

<ベストユニット>今年最も感動し、輝き、話題を提供したタッグ又はトリオ又はチーム

<ベスト興行>今年最も感動し、話題を呼んだ大会

<ニューカマー>今年一年で目覚しい成長発展を遂げた選手(キャリアを問わず)


【応募方法】こちらサムライホームページの 応募フォームより番組名「インディーのお仕事」を選択し、各賞の候補者をご記入の上、送信ください。

【〆切】2012年12月27日(木)23時59分まで

…今年もきました、インディー大賞の投票。
対象が、サムライで放送された試合、選手、団体に限られますが、バトルメンの短いニュース映像等であっても、放映されたものなら条件を満たしていると思います。

今年、見てきた試合、選手、団体で、自分はこれが一番良かったと思うものを言える機会です。
条件をクリア出来ていたら、ぜひ投票を。
posted by hazel at 06:00| インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月31日

日本インディー大賞2011

12/31、年越しプロレスで発表がありました、日本インディー大賞の結果を。

○ニューカマー賞
1位…紫雷美央
2位…世W虎
3位…カラテバラモン

…名前を呼ばれて、うれしくてぴょんぴょんしながら涙を浮かべていたおねえちゃんにぐっときました。

○ベストユニット賞
1位…バラモン兄弟
2位…紫雷美央&大家健
3位…関本大介&岡林裕二

…三田さんが、登場したバラモン兄弟の水の被害に…

○ベスト興行賞
1位…DDT 3.27後楽園ホール
2位…DDT 7.24両国国技館
3位…大日本プロレス 11.22後楽園ホール

…DDT3.27は、震災後まもない興行で、停電や節電の中で、映像を使わずに煽りをやったりと、アイディアがすばらしかったとの評が多かったです。

○ベストバウト賞
1位…飯伏幸太vsディック東郷(DDT 3.27後楽園ホール KO-D無差別級選手権)
2位…澤宗紀vs日高郁人(ZERO1 11.9後楽園ホール)
3位…ザ・グレート・サスケ&大仁田厚vs佐藤秀&佐藤恵(みちのくプロレス12.11後楽園ホール 宇宙大戦争)

…ベストバウト賞の飯伏が、賞金の封筒をもらうなり中をみる(汗)

○MVP
1位…澤宗紀
2位…飯伏幸太
3位…関本大介

…澤さんは、コスチューム姿で登場すると、レガースを外してどんどん投げていきました。
表彰の時にはスーツ姿で、なぜか横にはマンモス半田選手がw
posted by hazel at 23:59| インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月12日

「輝く!日本インディー大賞2011」投票受付中!12/23(金)締切です!

三田佐代子様のコラムより。

「輝く!日本インディー大賞2011」投票受付中!

今年も数々の名勝負や、感動が生まれたインディー界。その中からファンの皆様の投票で、2011年の日本インディー大賞を決定します!

【対象】サムライTVで放送されたインディープロレスの大会、団体、選手等

【各賞】

<MVP>今年1年で最も活躍した選手

<ベストバウト>今年1年で最も感動した試合

<ベストユニット>今年1年で最も活躍したタッグ、トリオ、チーム

<ベスト興行賞>今年1年で最も感動した大会

<ニューカマー賞>キャリアを問わず、今年1年で最も目覚しい発展を遂げた選手


<その他>
  
【応募方法】こちらの 応募フォームより番組名「インディーのお仕事」を選択し、各賞の候補者と選考理由をご記入の上、送信ください。

【〆切】2011年12月23日(金)

※なお、大賞の発表、及び表彰は大晦日に後楽園ホールで行われる「年越しプロレス」の中で行います。
たくさんのご応募お待ちしております!

…今年もきました、インディー大賞の投票。
対象が、サムライで放送された試合、選手、団体に限られますが、バトルメンの短いニュース映像等であっても、放映されたものなら条件を満たしていると思います。

今年、見てきた試合、選手、団体で、自分はこれが一番良かったと思うものを言える機会です。
条件をクリア出来ていたら、ぜひ投票を。
posted by hazel at 15:57| インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月31日

日本インディー大賞2010

12/30、サムライで放送がありました、日本インディー大賞の結果を。

○ニューカマー賞
1位…菊池毅
2位…佐藤光留(パンクラスMission)
3位…帯広さやか(19時女子プロレス)
4位…入江茂弘(チームでら)
5位…拳王(みちのくプロレス)

…スーツにメガネ姿でスタジオを賞状と賞金を受け取った菊地選手。
「新人賞でいいんですよ、現役がまだまだ続けられるということです」

○ベストユニット賞
1位…小鹿軍団(FREEDOMS)
2位…ゴールデンラヴァーズ(DDT)
3位…変態大社長(DDT)
4位…九龍(みちのくプロレス)
5位…バラモン兄弟

…スタジオに小鹿さんとバラモン兄弟。
小鹿「やがて団体になるだろう」…え(汗)

○ベスト興行賞
1位…マッスルハウス10(10.6後楽園ホール)
2位…DDT7.25両国
3位…DDT11.14大阪府立
4位…プロレス五稜郭(10.11札幌テイセン)
5位…みちのくプロレス12.16後楽園(宇宙大戦争)

…スタジオには亜門さん。
マッスルに知らせのメールを送ったが、何の毒もない返事が(汗)

○ベストバウト賞
1位…関本大介vsマサ高梨(DDT4.4新宿FACE KO-D無差別級選手権)
2位…佐藤光留vsHARASHIMA(DDT11.14大阪府立 KO-D無差別級選手権)
3位…伊東竜二vs石川修司(大日本10.17後楽園 BJWデスマッチへビー級選手権)
4位…関本大介vsHARASHIMA(DDT7.25両国 KO-D無差別級選手権)
5位…佐藤光留vsディック東郷(DDT11.28後楽園 KO-D無差別級選手権)

…スタジオには関本さんと高梨さん。
高梨「こういう試合を組まれることがなかったので、試合前に感情の起伏が激しかった」
関本「器用な選手と思っていたけど、それだけじゃなかった」

○特別賞…佐藤光留

…ひかるん登場。
「総選挙でも思いましたが、簡単に一番にはなれないと」

○MVP
1位…関本大介(大日本プロレス)
2位…佐藤光留(パンクラスMission)
3位…飯伏幸太(DDT)
4位…ザ・グレート・サスケ(みちのくプロレス)
5位…男色ディーノ(DDT)

…関本さん。
「興行数が減ってきているので、自分のことだけでなく、プロレス界全体のことを考えなければと思う」
posted by hazel at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月20日

サムライTV「インディーのお仕事」、2010年日本インディー大賞、本日12/20(月)23:59投票受付締切! #samuraiTV #prowrestling

サムライホームページより。

「輝く!日本インディー大賞2010」投票受付中!

今年も数々の名勝負や、感動が生まれたインディー界。
その中からファンの皆様の投票で、2010年の日本インディー大賞を決定します!

【対象】2010年12月20日(月)までにサムライTVで放送されたインディープロレスの大会、団体、選手等

【各賞】
<MVP>今年1年で最も活躍した選手
<ベストバウト>今年1年で最も感動した試合
<ベストユニット>今年1年で最も活躍したタッグ、トリオ、チーム
<ベスト興行賞>今年1年で最も感動した大会
<ニューカマー賞>キャリアを問わず、今年1年で最も目覚しい発展を遂げた選手


【応募方法】「応募フォーム」より番組名「インディーのお仕事」を選択し、各賞の候補者と選考理由をご記入の上、送信ください。
パソコン用フォーム…http://entryform.samurai-tv.com/message/pc/
携帯用フォーム…http://entryform.samurai-tv.com/message/m/

【〆切】2010年12月20日(月)中
※なお、大賞の発表は12月30日(木)放送の「インディーのお仕事2010年末ジャンボスペシャル」で行います。
たくさんのご応募お待ちしております!

…とのことです!
12/20までにサムライで放送されたものという制限がありますが、今年のインディーと呼ばれるプロレスの中で、思うところのある方はぜひ!

□参考リンク…過去分を掲載しておきます。

※過去分のデータを残しておいたことで、三田佐代子さんのコラム「猫耳アワー」で取り上げていただきました。
お役に立てたならすごくうれしいです!書いといてよかったw

インディーのお仕事「輝く日本インディー大賞2009」決定

インディーのお仕事年末SP「輝く!日本インディー大賞2008」

日本インディー大賞2007
インディーのお仕事2007年末ジャンボSP〜日本インディー大賞2007
posted by hazel at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月28日

インディーのお仕事「輝く日本インディー大賞2009」決定

たった今、「インディーのお仕事」で放送でありましたので、載せときます。

○ニューカマー…
1位 竹田誠志(スタイルE)
2位 岡林裕二(大日本)
3位 拳王(みちのく)
4位 ヨシヒコ(DDT)
5位 石井慧介(DDT)

*
○ベスト興行…
1位 DDT8.23両国
2位 大日本11.20後楽園
3位 DDT9.6キャンプ場プロレス
4位 DDT11.29後楽園全ブランド集結
5位 大日本10.1ロミオvsジュリエット

*
○ベストユニット…
1位 バラモン兄弟(バラモンシュウ&バラモンケイ)
2位 竹田誠志&木高イサミ(スタイルE&ユニオン)
3位 九龍(フジタ"Jr"ハヤト、佐藤秀、佐藤恵、Ken45°、ラッセ、大間まぐ狼、南野タケシ:みちのく)
4位 ゴールデンラバーズ(飯伏幸太&ケニー・オメガ:DDT)
5位 ベルトハンター×ハンター(男色ディーノ、マサ高梨、佐藤光留、中澤マイケル、ヨシヒコ、石井慧介:DDT)

*
○特別賞…GENTARO(FREEDOMS)

*
○ベストバウト…
1位 大日本11.20 伊東竜二vs葛西純
2位 DDT8.23 HARASHIMAvs飯伏幸太
3位 DDT11.29 飯伏幸太vs石川修司
4位 DDT10.25 飯伏幸太vsヨシヒコ
5位 大日本5.28 佐々木貴&宮本裕向vs竹田誠志&木高イサミ

*
○MVP…
1位 飯伏幸太(DDT)
2位 葛西純(FREEDOMS)
3位 高木三四郎(DDT)
4位 ヨシヒコ(DDT)
5位 竹田誠志(スタイルE)

…納得の部分もあれば、DDT、大日本関係が強いなという印象も。サムライというチャンネルのユーザーの特性もあると思いますが。

カルロスが言ってたけど、現状この二団体が目に触れる機会が多いのもあるけど、もっと他の団体にも来年は入ってほしいと。

これで納得の方も、いやまだ他にあると思う方も、こちらで自分の思うものに投票するのもよいかと思います。
↓↓↓
ブラックアイ2さん主催 「ネットプロレス大賞2009
※投票資格…WEBサイト、ブログ、mixiなどの管理者・ライター、Twitterアカウント保持者
posted by hazel at 01:14| Comment(0) | TrackBack(0) | インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月04日

アジアンクーガー&タコヤキーダーonインディーのお仕事

200909040547000.jpg
昨日9/3放送の「インディーのお仕事」に、アジアン・クーガー、タコヤキーダーのお2人が登場しました。
その様子をちらっと。

この場所にこんなふうにお客さん来るのって、あんまりないんですよね。インディー大賞とか、告知ゴングショーの時はわいわいいろんな選手来ますが。

Sアリーナでなかった分では、大阪プロレス8.29サタナイでの、クーガーさんとタコちゃんの試合映像がそれぞれ流れました。

*
まずはアジアン・クーガーvsえべっさん。
200909040549000.jpg
クーガーさんは9.6新宿大会でディック東郷さんとの大阪プロレス選手権をひかえておりますが。

「タイトル戦の前ってのにこういう感じの試合ってのはどうなの?」とカルロス。
「これも大一番ですよ」とクーガー。
…ま、とらえ方はいろいろということで(汗)
しかし思うに、今年のハリケーンでゼウスがボディガーとの対戦が決まった後、えべっさんが見事にそれをネタにした試合してたけど、そういうアプローチの試合でもよかったんでは。タイトル戦自体にあまり触れてない感じなのが物足りませんな。
今週末のサタナイでアピールするかしら。

*
そして、タコヤキーダーvsアルティメットスパイダーJr。
200909040550000.jpg
…お、スパイダー、タランチュラやってる。

そしてこれがスパイダードライバー。
200909040551000.jpg 200909040551001.jpg
ブレンバスターの体勢から落すんですな。予想してたのよりパワーありそうな技。

タコちゃんは新宿大会では、このスパイダーと組んで、戦国タッグと対戦。
「大阪名物タッグだから」とタコちゃん。「スパイダーのどのへんが大阪名物ですか?」と聞かれて「ヒーローだから」と答え。…あの。

さー、9.6は大阪プロレス新宿FACE大会ですよー。
200909040554000.jpg
posted by hazel at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月08日

インディーのお仕事(2009/8/6放送分)

200908070541000.jpg 200908070542000.jpg
木曜深夜放送のインディへのお仕事の内容などちらっと。

オープニングはハヤト選手…と思ったら佐藤兄弟。サムライスタッフのマタローさんも一緒です。
佐藤兄弟、マタロー大好きやな。思えば2人がセーラーボーイズの頃からいじってような。

おしながき。
続きを読む
posted by hazel at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月31日

インディーのお仕事今週のおうたとお品書き

200907310423000.jpg
今週は田村和宏選手でした。歌は「はじめてのチュウ」。
…しかしカラオケじゃないのか、もともとの高い声の歌声も入ってて、田村さんの声があんまり聞こえない…(汗)

お品書きもはっときますー
200907310448000.jpg
posted by hazel at 07:16| Comment(0) | TrackBack(0) | インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

インディーのお仕事(2009/7/9放送分)

200907130541000.jpg
先週7/9に放送されました「インディーのお仕事」の内容を少し。おそ(汗)。

今週のいってみよーコールは、阿佐ヶ谷プロレス代表。阿佐ヶ谷プロレス、やってる試合は案外オモロかったりしそうですが、この方のグダグダの挨拶見るとすげい嫌w

お品書きは以下に。
続きを読む
posted by hazel at 15:02| Comment(2) | TrackBack(0) | インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月26日

インディーのお仕事(2009/6/25放送分)より

昨日のインディーのお仕事の内容をちらっと。
お品書きフリップです。
200906260541000.jpg

続きはこちら
posted by hazel at 15:16| Comment(2) | TrackBack(0) | インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

インディーのお仕事(2009/6/18放送分)

昨晩放送のインディーのお仕事の内容をちらっと。

お品書きはこんな感じ。
200906190555000.jpg

今週は、オープニングのタイトルコールなし、ラストの歌のコーナーもありませんでした。
番組ラストには、テッドタナベレフェリーの冥福を祈るメッセージが。

ちなみに、大阪プロレスの先週の映像はなし。Sアリーナでも放送が水曜だったので、到着が遅くなったためではないかと思います。…その理由っておそらく…。皆さん大変だっただろうと思います。

内容をちらっと載せときます。

続きはこちら
posted by hazel at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月12日

インディーのお仕事(2009.6.11放送分)

200906120455000.jpg
昨晩放送の「インディーのお仕事」の内容など、ざざっと。
タイトルコールは、紅白プロレスよりツトム部屋の皆さん。

お品書きはこちら。
200906120456000.jpg
大阪プロレスがSアリーナと別編集のシーンがかなりありましたので、マイク中心に拾っときます。。

それと今週、Sアリーナでは沖縄プロレスがありましたが、こっちではナシでした。来週あるのかな?それともローカルインディー枠で今後別にやるのかもしれません。

んでは内容。

続きはこちら
posted by hazel at 14:17| Comment(2) | TrackBack(0) | インディーのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする