大阪プロレス公式より。
<料金改定のおしらせ>
10月より大阪プロレス土日祝日興行のチケット料金が以下のように変更となります。
○全席自由席(1ドリンク付き)※アルコールドリンク・ソフトドリンク1杯無料
一般自由席 3,000円(当日3,500円)
中高生自由席 1,500円(当日同じ)
小学生自由席 500円(当日同じ)
※障害者割引 2,000円
※北側5列目までの座席をご予約される場合は予約料として別途1,000円が必要です。 (試合開催日の前日までに予約)
<土日祝日の予約席の手続き方法>
※北側5列目までの座席をご予約される場合
・個人での予約:観戦日前日までにご来店、座席予約表を確認のうえ、チケット代金(3,000円)・予約料(1,000円)を支払っていただき、ご予約席票をお渡しします。ご予約席票は観戦当日にご持参ください。
(お電話でのご予約は受付しておりません。)
・団体観戦(15名様以上)での予約:観戦日前日までのご来店か、電話予約で受付可能ですが、団体観戦申込書に詳細を記入のうえ、FAXにて送付してください。
大阪プロレス グッズショップ
TEL:06−6809−3219
FAX:06−6809−3207
受付時間
平日16:00〜20:00
土曜日15:00〜20:30
日・祝日 10:00〜15:00
…今週末より、チケット料金と席種が変わります、ご注意ください。
基本全席自由席で1ドリンク付、一部の席はプラス1000円で前日まで手続きをすれば指定をとることができる、という形になるようです。
よくなった点としては、9月までは5000円の特リン、4000円の指定席が、10月以降は3000円の自由席料金で座れること。低料金で前の席で観戦できるのはうれしいですね。
そしてこれで、通路後ろの自由席はいっぱいなのに、前の方は空いているということが多々ありましたが、そういう形にはならなくなりそうです。
マイナスに感じる点は、自由席料金が2000円から3000円となるので、従来からの自由席の料金からすれば値上がりとなること。
後ろの方でも安い方がいい、という向きには抵抗があるかもしれません。
それと、個人で席を指定予約したい場合、前日までにグッズショップに行って、支払いと手続きをする必要があるので、前日までにショップに行けない人は指定予約はできないことになります。
※10/5追加。
選手のほうで指定予約を受け付けている方もいらっしゃいます。
○松山勘十郎選手…
チケット御注文方法、特典等○吉野恵悟レフェリー…
諸々あと、気になるのは、指定されている席はちゃんと誰でも識別できるようにしてもらえるのかという点も。
空いていると思って座って、誰かが指定予約済みだった、となるとトラブルのもとになりそうです。そのへんは管理側にしっかりしていただきたいところです。
新しいやり方は抵抗もあるし、管理する側も手間が増えたりしそうで、何かと大変そうですが、模索しつつ、より快適にチケット購入、観戦できる方向に進んでほしいです。
※平日興行は従来どおりです。
また、選手の自主興行、「大阪トルネード」のような特別興行の時は、上記の料金・券種とは別になるものと思われます。
posted by hazel at 08:44|
大阪プロレス(話題・考察等)
|

|